SSブログ
前の30件 | -

気が向いたのでブログ再開! [etc...]

約3年振りの投稿です。


長女の小学校入学を前に、ブログを卒業しましたが
40歳になり、本ブログや10代から綴っていた
手書きの日記をボチボチ数か月かけて読み返したところ

懐かしくなって、またこちらのブログを書いて
みたいなと思いました。


青森を離れ、新天地で子供たちは小学校に入学し
元気に登校しています。


新たな環境に慣れるか心配していた私の方が
引っ越した年に夏バテで体調を崩し“肺炎”で入院したり
咳喘息になってしまい、呼吸器専門外来で現在治療中。


呼吸器系が弱ってしまいました。
健康が取り柄だったのに・・・悔しい。


久々の近況が、こんな情けない話でいいのかなと
思いましたが、それはそれでいいかなと。

40歳にもなれば、きれいごとばかりでは無いし
今後の記事も、気ままにつぶやいてみようと思います。



nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

ブログ卒業します!

突然ですが、表題の通りブログを卒業することにしました。

長女が生まれる頃から
育児ブログを書き続けること7年。

いつの間にやら2016年春、小学校入学です。

この節目に合わせて、ブログを卒業することにしました。

ブログ訪問をして下さった方々
本当にありがとうございました。

★個人的なメッセージがありましたら
左のmessage欄からお願いします。
nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

誕生会 [はやと4歳]

_DSC1539.jpg

お久し振りです!
ほんとバタバタした日々が続いています。

11月生まれの息子と私の合同誕生会を、月末に慌てて開催。
彼のリクエスト通り、お気に入りの店で外食したり
保育園で誕生会もあったりで安心して、先延ばしに・・・。

毎回恒例の手作りケーキは、見た目は普通だけど味的には好評。
乳脂肪40%の生クリーム使用、砂糖を一切減らさず作ったら、やっぱり美味しい。

_DSC1568.jpg
来春小学生になる娘の勉強を私が教えている姿を、チラチラ見ながら
ヒマそうに一人遊びをしていた最近の息子。

耳は私の方に向けていたらしく、3歳の頃から教えてないのに平仮名カタカナ、数字の読み書き
簡単な足し算や引き算ができるようになっていた。

書き順の表を見ながら模写した形跡があった。
漢字は書けないが1年生レベルなら読める。

お姉ちゃんのレベルに追い付いて一緒に勉強したい気持ちがあるみたい。

_DSC1593.jpg


自らギャグを考えて笑わせてくれたり、イタズラして困らせたり
ソファーなどの家具をボロボロにする程、家で暴れることも多く元気すぎるんだけど


これからも健康で楽しく過ごしてもらえるように
環境作りと愛情をたっぷり注いで、育てていきたい。


nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

爪が剥がれてしまいました [はやと3歳]

現在、すっかり元気になった息子は保育園に登園!

しかし、アクシデント発生。
この前病院から帰宅した時、息子はいつも通り自ら部屋着に着替えた。

「おかーしゃん、爪がこうなっちゃった」と見せてきた。
親指の爪、上1/3が横から剥がれて、ちょっと繋がっている状態に。

グロテスクな状態に「どうしたのよー!」と慌てると、じわじわ出血しだした。

爪のささくれがトレーナーを脱いだときにひっかかって、そのままめくれてしまったようだ。
見るからに痛々しくて、それでも泣かない息子がいじらしくて
ほんと自分の方が泣きそうになる。

今度は整形外科に行って処置。
めくれた爪は元の位置に被せて、取れないように細いテープ何本かで固定、消毒した。

医師の指示で、1週間位毎日通院して処置をすることになった。

新しい爪が押し上がってきたら治ると聞いて安心したが
毎日通院は結構大変だ・・・。

「泣かないで頑張ったらシールもらえるんでしょ、だから泣かない」と
健気な発言もあり、実際泣かなかった。

病院を出てから「ぼく泣かなかったんだけど、シールもらった?もらってない?どっち?」
と言われて、「看護師さんから貰ったよ」とシールをあげたらニッコリ笑顔。
シールの威力はすごい。

イヤイヤ期はまだ続いている感じなので、
困った時のシールをバッグに常備しようと思った。

ともあれ、大事には至らず良かった。
全然痛がってないし、保育園でも患部を濡らさないようにすれば良いだけ。


病院ばっかりだった子供と気晴らしに、ハロインのイベントでパーッと遊びたいな。

私の方は一足先に昨日ハロインZUMBAで盛り上がった。
2週間振りに大汗をかくエクササイズで、やたら汗が塩辛くて
目とか肌にしみた。

心身共に毒素が抜けた感じ。

別のインストラクターによるハロインZUMBAがもう1回ある。
もっと仮装しようかしら。


そんなわけで、いつもの日常に戻りつつある。


nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

休園が続く [美容*健康]


娘が“流行目”になって数日休園し、やっと登園できたと思ったら
今度は入れ替わりで息子が今年初、風邪をひいて38度台の熱と食欲不振。

夜中咳込んで嘔吐して、本人の髪や首元、ベットカバーやパットが汚れた。
私の「助けて~」という声で、飛び起きた夫は風呂を追い炊きして息子と入浴。
その間私は寝具の洗濯を行い連携プレーで何とかなった。

ここ2日、リクエスト通りのおかゆに塩昆布をパラッとかけたものを3食食べている。
機嫌よく過ごしているし、時間が薬だと思う。

大丈夫かと思って、一緒にスーパーに行ったら
柿とか、肉の試食など色々あって食べたいと言うので食べさせた。

会計を終えて帰ろうとしたら、息子が袋詰めコーナー辺りで嘔吐。
ギリギリ袋が間に合って床や服を汚さずに済んだ。

やれやれと思ったら、ギャラリーのマダムらが、
ティッシュだの袋だの持たせてくれたり、店員が慌ててやってきて、
ゲ〇入り袋を回収。汚れたティッシュを捨てたゴミ袋を交換。

また吐くかもしれませんからと、濡らしたダスターや多めのティッシュをくれた。
すごく手際が良くてビックリした。

今日、明日はまだ“おかゆ”中心の消化の良いものを食べさせなければ・・・。


仕事は運良く、訪問はなく在宅ワークのみ。

スポーツジムは10日以上利用していない。
今月はたった2回しか行っていない。会費もったいな~い!

でも部屋はキレイに片付いてきた。
子供にダラダラしているのを見せたら、後で何を言われるかわからないから
運動だと思って家事をやり、仕事以外ほとんど座らない。


もうジムに行かなくていいような。


あぁ、息子の顔が赤くなってきたので心配だ。
午後診に行こうかな。


nice!(9)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

私と娘の体格差 [みゆ6歳]

_DSC1365.jpg

私が6歳の時、幼稚園でもらった誕生日カードを母が保管していて
何年か前に受け取っていた。

30年位ずっと保管してくれていたことが嬉しかった。
将来の夢、好きな食べ物、仲良しの友達など色々書かれていて
懐かしい気持ちになった。

自分の子供の誕生日カードも大事に取っておこうと
思ったし、子供が6歳になった時に自分のものと色々見比べたいなと思った。

昨夜、娘が園から持ち帰った誕生日絵本を早速検証!

ていうか、昭和の時代は先生手製のカード?(写真右)だったけど
現代は市販の絵本仕立てになっている。

写真の左上が私。
自分の髪を自分で切って髪型がおかしくなってしまい
パーマをかけている。結構やらかしていたようだ。


_DSC1364.jpg

左の娘の手の方が大きい。
娘は見た目も体格も夫似だから、似ているところを探すのは難しい。

性格は結構似通っているが。

_DSC1362.jpg_DSC1363.jpg

体重はほとんど変わらないのに、娘の方が身長7.5cmも高い!
もしかしたら小学校高学年辺りで身長追いつかれるかもしれない。

当時の自分の将来の夢は全く覚えてないが「学校の先生」となっていた。
現実は違う。ただ母親から刷り込まれた、国家資格取得は叶った。

娘は「看護師」だそうな。
去年の「プリキュア」から手堅い将来の夢になる。

志高く頑張って欲しい!!


nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

6歳の誕生日 [みゆ6歳]

_DSC1254.jpg
娘が6歳になりました!

今年は親子合作で夕食とケーキを作った。
細かい作業も、上手になってきて成長を感じる。
料理とか掃除、洗濯たたみとか喜んで手伝ってくれる。

このままスレないで素直に育って欲しいなぁ。


_DSC1279.jpg_DSC1280.jpg


姉さんの誕生日だと何回も言っているのに「これ僕のなのー!」と言い出して
ロウソクを消さずにはいられない息子。

あなた11月でしょ。


_DSC1275.jpg


結局ケンカになって、主役なのに冷めた顔になってしまった。

でも撮影後のケーキは、やはり10分で完食。
生クリーム少な目&ラカント使用でカロリーはかなり少ない方。


_DSC1358.jpg

翌日は娘のリクエスト通り「ぶどう狩り」in南部町へ。
大人500円子供300円で食べ放題!

_DSC1357.jpg

色々品種があるけど、面倒なので種無しのぶどうばっかり食べた。
子供たちはずっと食べ続けて、お腹が心配になるくらい。

_DSC1321.jpg
_DSC1331.jpg
 _DSC1322.jpg


飽きるほど食べて、1時間位で終了!
良い思い出になった。
_DSC1360.jpg
道中はリンゴの木が立ち並び、車の窓から手を出すと持って帰れそうな状態(笑)
そんな青森に住んで、もうすぐ7年になる。

2009年に名古屋から引っ越してきて同年娘が生まれた。
もう来春1年生だなんて・・・。

でも成人までの道のりはまだまだ長いなぁ。


そう言えば、誕生日恒例の手形を母子手帳に残しているんだけど
朱肉を付けようとしたら、手のひらがボコボコしてて何だろう?とよく見ると

あの時の、イガ栗のトゲが刺さっていた!3か所も。
タコみたいになっててショックだった。

今回はすんなり彼女も対応してくれて、何とか全部針で取れた。

ほんと、栗拾い恐怖症になりそう。


ともあれ、娘には元気いっぱい毎日を楽しく過ごしてくれれば、それが一番嬉しい。


nice!(8)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

5歳最後の日 [みゆ5歳]


明日は娘5歳の誕生日だというのに
全く準備ができていない。

仕事が立て込んでいて、入力締切りも目の前で少し焦り気味。

10月9日締め切りの料理コンテストに応募もしたいので、試作と料理撮影もしなくては。

家事&母親業も真面目にやるとなると、時間の余裕がなくてイライラし出す。
毎日フルタイムの仕事と比べたら楽な方だと思うんだけど

ジムでZUMBAやエアロで汗をながしたいし、子供の遊びも勉強もじっくり関わりたい。
もちろん誕生日などのイベントも、しっかり楽しみたい。

そうなると仕事減らして、買い物も宅配にするとか色々時間確保の工夫はあるし
実際検討したことがあるけど、やっぱり頂ける仕事は全部したいし
買い物や家事も自分で納得のいくようにやりたい。

ただのワガママだね(笑)

時々仕事が溜まって騒いでいても、結局何とかなって
大抵騒ぐほどでもなかったという流れなので、今回も何とかなるでしょう。


誕生日プレゼントのリクエストは「靴」だそうな。
なんて実用的、誕生日でなくても買ってあげるのに。

あとは週末なので家族と外食、秋の恵みを収穫に行くレジャーといったプラン。
後日2人だけで銭湯も行きたい。


さて、誕生日ケーキのスポンジを今のうちに焼いておこう。
イチゴは店頭にないので、彼女が食べたいと言っていた種無し柿をトッピングしようと思っている。

あとは進化を遂げた?!、餃子を明日夜の誕生会で作ろう。
普通の夕食だな(笑)

いろいろ手作りにこだわるから、また時間足りなくなるんだよね。


nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

初フリマ出店 [青森県]

DVC00005.jpg



この前の日曜日、初めて近所で開催されたフリマに出店した。

場所代1400円を当日支払い、思い入れがあってなかなか断捨離できなかった品々を売った。
準備は前日のみ。入念にフリマ達人のブログや主催者のHPで“よく売れるコツ”をチェック。

あえて値札をつないで平置き100円、ハンガーにかけたものは300円とダンボールに書いてザックリ提示。

室内用洗濯干し台で服を並べて、脱衣カゴや、売るものを入れた衣装ケースも商品陳列に使った。
ダンボールに一言コメントを書いたりして洗濯ばさみに吊るしたり貼りつけたり何だか楽しかった。

子供服はママ友ネットワークで貰ったりあげたりしていたけど
我が子の新生児から2歳位の洋服は、結構手元に残っていた。
保管3年以上経過すると黄ばみつつあるし、3人目は無いし(笑)思い切って売りさばいた。

開始30分で、やはり旬の防寒着系やお出かけ用の洋服はすぐ売れた。

お客さんと会話しながら値引きしたり、まとめ売りサービスとかして
プチ商売人体験が新鮮!

1時間後には7割位売れて、しょうもない着古したロンTとかが残った。
もう面倒くさくなって「全品50円、3枚100円でーす!」と声を張り上げると
20店舗位に分散したお客さんが一斉に私に注目。

「子供服ですお願いしまーす!」と言ったら
ママさんたちが数人来てくれて買ってくれた。

衣装ケース3個分が紙袋1つに減ったのが嬉しい。


場所代を差し引いて5千円を超える売り上げ。

何気に夫や子供も道具を運んでくれて、様子を見に来て話し相手になってくれて
ヒマな後半は助かった。

そうそう、使い古した子供食器や、アップリケで修繕したズボンも
「アンパンマンだ~欲しい~」と喜んで買ってくれる。キャラものは本当に人気。
名札の安全ピンの穴が胸に開いていても売れた。


出産で退院した時に使った赤ちゃんの白いドレスも妊婦さんが買ってくれた。
「性別がわかってたら、もっと買ったのに」と話しながら新生児用靴下もご購入。

まだまだ書ききれない位、会話を楽しめた。
もっと家を発掘して、使えるけど要らないものを持ち出せばよかった~

この前大量に捨てた電気製品のコード類とかも、隣の隣の店で結構売れてた。


またやりたいけど、もう売るモノないわぁ~。


nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

アウトドアイベント in不習岳 [青森県]

_DSC1215.jpg



SWは、遠出なしで近場のレジャーを楽しんだ。
親子でバッチリ休みが重なるので連日家族ベッタリ、母ちゃんグッタリ。

初日は3度目の体験となる、アウトドアイベントに参加。
参加費500円/人で、ピザや棒パンなどを作りながら食べて遊ぶ。

年々参加者が増えて、作る料理の行程が少し省かれたり分担されたり
効率的な内容に改良されていた。

_DSC1155.jpg
_DSC1174.jpg


焼きたての棒パンは、香ばしくて美味しい。
家ではジャムやバターは登場しないので思う存分たっぷりつけて幸せそうな子供たち。
皿を指で舐めとりピカピカにして、スタッフにジャムのおかわりを要求をするのは
親としてはこっ恥ずかしい・・・。

_DSC1230.jpg

毎年恒例の栗拾いも楽しんだ。
2kg位は収穫できたと思う。圧力鍋で茹でて栗ご飯にした。

娘が栗林の中を走り回って転倒した。

デニムのズボンを貫通してイガ栗がスネに刺さってしまって
帰宅後トゲ5か所位処置するのが超大変だった。もう娘は針が怖くて大泣き、大汗。

3mm位のはすぐ取れたけど、黒い砂粒にしか見えないトゲは時間がかかって苦労した。
取れたトゲは1mmない位。


行きつけの八百屋に県産の大粒の栗が1kg280円で売っていた。
ほんと買った方が早いわ~


私から注意しなくても、娘は今後栗林で走ることはないでしょう・・・。


 

nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

2015 運動会 [イベント]

531F64BB-885D-4CFD-AA6A-4FDDF79C51CD.jpg

9月5日(土)は娘にとって4回目、保育園生活最後の運動会だった。
前日まで怪しい天気が続いたけど、当日は良い天気に恵まれた。

夫と連携して、場所取りや撮影方法、親子競技はどちらがするのか段取り通り動いた。
ビデオは、子供が喜んで観るので欠かせない。

一番初めの、園児入場準備で整列している子供たちをみているだけで感極まりそうになる。
そして行進後はすぐに「はじめの言葉」の挨拶。娘の出番!

最高のポジションを改めて探り、アングルを考えるのに必死。

ステージに上がって練習通りのセリフを元気に言うことができて嬉しかった。

前夜は「運動会が楽しみ過ぎて眠れないよ~」とウキウキ気分で
人前で話す緊張はゼロ。そのまま堂々とスピーチできる大人になって欲しい。


その後は徒競走、玉入れと同じ白組である姉弟揃って参戦!
今年も私は親同士の綱引きに参加した。
はっきり言って全く戦力になっていない上に、腕の内側が擦れてヒリヒリ・・・。

他、遊戯や紅白リレーがあった。
徒競走もリレーも大した順位ではないけど、一生懸命な様子が垣間見れて良かった。

最後は娘の和太鼓。
夕涼み会と同様に、完成度が高かった。

正午には終了。あっという間の運動会。

娘よ、小学校運動会の応援と撮影も全力でやりまっせ!


nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

8月の締めくくりは・・・ [子供たち]

c.jpg


8月最後の休日は、近所の葬儀屋さんの納涼会へ行った。
利用する気は全然ないのに?! 思いのほかプレゼントを沢山もらって、
無料で飲み食いして遊べる縁日もあって恐縮した。

お振舞いの蕎麦も昼食代わりに家族で食べた。
なんてリーズナブルなレジャーなんだ(笑)

人数分、CASIOの白い電波壁掛け時計を頂いた。
「ちょうど各部屋に欲しかった」と喜んで開けたら、
少しは予想していたけど文字盤にドーンと葬儀会社の広告付きで苦笑い。

ふわふわトランポリンは、5分×3セット。
それでもまだやりたいそうで、夕方また来て2セット。
豪快に飛び跳ねて汗もかいて良い運動! なのに、やはりうたた寝すらなし。

体力があり余っている。特に息子は動きも激しいので、怪我が怖い。
痛い目に遭うのも勉強かもしれないけど・・・。

写真 1.jpg
b.jpga.jpg
写真 4.jpg
ところで、こんなに美味しいイベントなのに思ったより空いていた。
我々が会場にいた時はスタッフの方が多かった。

そんなこんなで夜は餃子50個作った。
今回は火傷による負傷者ゼロ。

5歳の娘は10個以上食べた。普段より沢山食べて心配していた。

心配が的中し、寝る前の頃から腹痛。
翌朝の8月31日(月)も腹痛と嘔吐と発熱38.5度。

いつものパターンと違い午後になっても様子が変わらないので受診。
元気がないということで点滴と血液検査。血液には異常がなかった。

どうやら夏の疲れと当日の大暴れで疲労困憊した模様。
胃腸も弱っているところへ、餃子をたっぷり食べて消化不良を起こしたようだ。
元気を過信して好きなだけ食べさせてしまった。

子育ては事あるごとに反省点が見つかる。


点滴が2パック、1時間以上かかって帰ろうとしたら
今度は首元に蕁麻疹がブワァーッと出現し、また診察があったりして
終った頃には息子の保育園お迎え時間。

病院を出て、そのまま保育園に向かった。
着いたその時、今度はドえらいことが起こった。

助手席に座る娘が咳込んだと思ったら、ドバーッと嘔吐。
すぐにまた咳込みだしたので思わず両手をお椀型にして、その中にゲ〇をIN!

さらに娘が一言、「おかぁーさん、おもらしした」


両手は使えないので、外に出られないし娘も具合悪くて動けない。
窓の隙間から「誰かー!助けてー!」とわめいても気付かれない。
足で何度かクラクションを鳴らしてたら、ようやくお迎えに来た方がドアを開けくれた。

色んな意味で察してくれて園からビニールを持ってきてくれた。
さらに先生たちがバケツや雑巾持参で駆けつけてくれて
ゲ〇とおしっこまみれの悲惨な助手席を何とかしてくれた上に

担任の先生が着替えを済ませて下さり、事なきを得た。

息子は「もう終わった?」と笑いながら聞いてくるので「終わったよ」と
キレ気味で捨てゼリフを吐いて帰宅した。

先生方には感謝してもしきれない。

チャイルドシートのカバーを丸洗いしたり、おもらしした洋服の下洗いで汗だくになった。
雑巾は洗う気力が無かったので捨てた。
園には新品を多めに持参した。

ほんと、「なんて日だ!!」と何度も呟いた8月最後の日だった。


次の日の9月1日(火)は念のため娘を休ませた。
私の方は月末月初の仕事が全くできず、イライラと不安が増したが
今日は元気に登園し「運動会総練習」をやるそうで張り切っていた。

仕事も何とかなって安堵した。

娘は今回の運動会で「はじめの言葉」を園児代表で述べるという。
家でも多分30回はセリフを聞いた。

当日が楽しみだ。

今回もビデオとカメラの記録を徹底的にやりたい親バカです。


以上、長文でした!





nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

朝市 [青森県]

_DSC0648.jpg

天気の良い毎週土曜日は、5時半頃から朝市に出掛ける。
家族を起こさないように、静かに・・・。

目覚ましをかけなくても、最近はそんな時間に目覚める。

車で5分位で到着する。
いつも賑わっていて活気がある。

_DSC0650.jpg

新鮮野菜をゲットして帰宅。

ひと山50円とか100円。青森にんにくは、バラバラなので1kg500円!
ほんと、お買い得。
早速にんにく醤油とにんにく酢を仕込んだ。

にんにく醤油には、義母からもらった“喜界島産”の黒砂糖を隠し味に入れた。
先日味見したら、味の丸みが出て辛味が落ち着き早くも良い出来栄え。

最近ハマっている、手作り餃子には去年仕込んだにんにく醤油のにんにくを
刻んで入れたり、にんにく酢に生醤油を併せたタレが合う。

_DSC0816.jpg
餃子と言えば、先週末の話。

息子へ餃子を焼くホットプレートに「火傷するから触らないで」と何度も言ったのに
予熱中、わざわざプレートを外して真っ赤になっている電熱線を触り火傷した。

指先1本で済んだが、流水で冷やすもすぐに水ぶくれになり痛がって泣き出す。
私が必死で餃子を50個包んでいる間、夫に子供の面倒をみてもらっていたのに
こんなことになって、ブチ切れた。

夫にも息子にも。
2人で病院に行ってもらうことに。

休日夜間急病診療所で手当てしてもらった。
帰宅した息子はニコニコ笑顔で、もう平気な様子。

もう今回のようなことは2度と起こさないように気を付けよう。


手が届く場所にホットプレートを置いた自分が一番悪かったと、翌日気付いて反省した。


懲りずに明日も朝市行って、餃子作りもする予定。

nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

2015 青森ねぶた

_DSC0708.jpg

8月5日、夫が青森市で会議があったついでに同僚達と“青森ねぶた”を観に行ったそうな。

昨年は、年数的にそろそろ転勤じゃないかということで「最後のねぶた祭り」と決めつけ
着物もレンタルして「ラッセラー!!」と跳ねた・・・。

なんだかんだで、転勤がなかったが今年は家族総出でねぶたに行く気力がなく
土産写真観賞で満足し、祭り期間は過ぎ去った。

_DSC0711.jpg
_DSC0736.jpg
_DSC0717.jpg
_DSC0695.jpg

夫は祭りの後、余韻に浸りながら我が家まで100kmの道のりを、車で運転し帰宅した。
ビールも飲まずに、お疲れ様と言いたい。


_DSC0683.jpg


かつては雨でビニールを被ったねぶたを観賞したこともあった。
今回は良い天気だったみたい。

来年も青森にいたら、家族でまた観に行きいな。


どうなるんだか・・・。

 

nice!(7)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

田んぼアート [青森県]

_DSC0913.jpg

青森県田舎館村の“田んぼアート”を観に行った夫の土産写真。
仕事で近くを通ったそうな。

実物だと相当なスケールだったに違いない。

_DSC0889.jpg

アートに使用している稲は、無着色で天然の稲だという。
完成度が高い!

9月に稲刈りツアーがあるらしい。
刈ったあとも10月12日まで見頃だそう。

_DSC0898.jpg

これは稲ではなく、コンクリートか何かで制作されたみたい。
情報がテキトーですいません。


夏のイベントやお盆も終わったと思ったら、何だか肌寒い。

今朝は子供が「寒いよ」と、登園送迎中に言い出した。
徒歩なので、明日からは薄手のジャンバーがいるなぁ。
半袖短パンはそろそろ無理か・・・。

やはり東北の夏は短い。


夏の写真がまだ色々残っているので、ボチボチ投稿しよう。


nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ランドセル [みゆ5歳]

kako-RNe3yGQVQKRh12ls.jpg



「ランドセルいつ買うの?」と何度も催促されて、ようやく7月末に購入した!
その日の夜、8時に届くことがわかっていたのは親だけ。

ランドセルが届いて、大喜びする姿をビデオで撮影した。
風呂上り直後だったので肌着にパンツ姿だったが・・・。

予想通り弟とランドセルの取り合いのケンカが始まったが
「少しだけ貸してあげる、大事にしてよ」と娘が譲り、即ケンカ終了。


kako-PxYA5gCzNzAhv4bK.jpgkako-AQ4KCl4L3PQtvH3Q.jpg

翌朝は、早速写真撮影!3歳の息子も便乗。

最終的に娘が決断した色は池田屋の「カーマインレッド」という、赤にピンクを少し混ぜた色。

学区の小学校の通学時間に合せて2回も見学してランドセルウォッチングをして
8社ものランドセルメーカーのパンフレットを取り寄せて吟味した。

①鞄工房山本
②土屋鞄製造所
③池田屋
④イオン
⑤セイバン
⑥阪急阪神百貨店
⑦イトーヨーカ堂
⑧モリタカバン

相当綿密に選んだ割には、普通の正統派のものだった。
防水加工した牛皮で、例のDVDの通り超丈夫。

ようやくこれらのパンフレットを今週の雑誌類ゴミ出しで処分しスッキリ☆

もう気が変わっても知らない(笑)


早くも入学式に着る、娘の洋服や靴も揃えた。
自分は着物の予定。

娘はすでに2回、入学式当日の衣装フル装備で着替えて全身鏡に映る自分を見てニヤニヤ。
ピカピカのエナメルの靴は履いたり、眺めたりして毎晩のようにウットリしている。

文房具類や、遠足用のリュックなどは貰ったりフリマでゲットした。
もちろん、ランドセルに入れたり出したり色々シュミレーションしている。

漢字はGW明けからコツコツ覚えて
1年生で習う約80字まで、あと5文字で完了。

時計やら算数は、小学校前半位までは進んでると思う。


概ね準備はできているので来月小学生になっても大丈夫かも?!


娘も私も入学式が楽しみでしょうがない。


nice!(10)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

足湯でのんびり [みゆ5歳]

_DSC0760.jpg


平日、久々に娘と2人だけの時間を過ごした。
ショッピング、ランチからの足湯。

息子には悪いけど、女子トークが弾んで楽しかった~

会話内容や食べ方、外出時の振る舞いが大人びてきた。
服も自分で選んだり、「お母さん、どっちが似合う?」と聞いて
おめかしに熱心。おませな子になってきた。

髪型はハーフアップやポニーテール、ツインテール
後ろ髪を残した両サイド三つ編みなど朝から注文が多い。

面倒臭いけど、彼女が喜ぶ顔みたさに毎朝髪を結う。

きっと私の母も似たような気持ちで、朝から編み込みを
してくれたのかなぁと想いを馳せる。


小学生になったら、ズル休みなんてできないから
今のうちにたまには保育園を休んで2人の時間を楽しみたい。


nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

八戸三社大祭 2015 [青森県]

_DSC0658.jpg

三社大祭に行くのは、去年が最後と思っていたら
転勤スルーで今年も家族で観ることになった。

数週間前から自宅に聞こえるお囃子練習の音色で、祭りムードが高まり
飽きることなく足を運び、2009年から数えて7回目になる。


_DSC0625.jpg
_DSC0628.jpg_DSC0629.jpg

いつものように、歩き疲れた後は山車のルート沿いにある『南部会館』へ。
多分20時頃だったと思うけどゲリラ豪雨で、帰りたくても帰れず。


_DSC0673.jpg_DSC0677.jpg

息子電池切れで、娘は夫独り占めで遊びまくる。
平日は帰宅遅く、休日は子供サービスで最近眼精疲労が激しいらしい・・・。
ちなみにこの日は、半日プールで遊んだので結構堪える。

お疲れ様です。

雨が止んで、夫14kgの息子を抱えて歩いて帰宅。


_DSC0644.jpg

前後するけども、上記の写真は7月31日の前夜祭の日の本八戸駅前。
改装されてリニューアルOPENした。

そして左上は“ブルームーン” といってもブルーじゃないけど。

美しい満月だった。


_DSC0646.jpg

月見草も美しく咲いていた。

子供たちと夕食後、勉強が終ったご褒美に?!散歩が恒例になっていて
散歩で知り合った人のお宅で見せてもらった。

アイスやジュースをご馳走になった。

“餌付け”されて、今後は甘いもの目当てで散歩をせがまれそうだ。


帰宅後、娘がお礼の手紙を自ら書き始めたのは
親として嬉しい出来事だった。


遠出の旅行予定はないけど
夏の思い出は一つ一つ重なっていく。


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

お泊り保育からの流し素麺イベント [青森県]

_DSC0529.jpg

7月26日、今年も“不習岳”にて飛行機飛ばしと素麺流しイベントに参加!

前日は年長の娘が初めてのお泊り保育。
朝、迎えに行ってそのまま現地へ連れて行った。

お泊り保育の夜は、息子は一人っ子。
嬉しいのか、普段より甘えん坊でニコニコ笑顔。

一方娘は、先生やお友達と一緒に買い物や夕飯作り
みんなでお風呂に入ったりして相当楽しかったと後に話してくれた。
迎えに行った朝は、散歩やスイカ割りゲームがあり最後まで満喫していた。

現地に着くまでに寝てしまわないか心配したけど問題なかった。
さすがもうすぐ一年生!

早速飛行機飛ばし大会にエントリーした。

_DSC0551.jpg

家族4人分。
去年の教訓を思い出し、羽を少し上向きに反らせる。

_DSC0528.jpg

アロハシャツでキメた息子は練習に練習を重ねる。
まぁまぁ飛んだり、飛ばなかったり。

_DSC0534.jpg

姉弟の両者、5メートル位で入賞せず。
私と夫も惨敗。

_DSC0550.jpg

風もあり涼しかったが、次の素麺流しの体力温存のため
2回目の測定は辞退を申し出て、素麺流し会場が目の前にある建物でインドアゲーム。

_DSC0542.jpg

念入りに関係者が拭きとりとアルコールスプレーをしていた竹。
30メートル弱位?

そして、楽しみにしていた流し素麺スタート!

_DSC0575.jpg_DSC0582.jpg

昨年と比べると、食べ方が格段に上手になった3歳息子。
何の介助も要らず成長を感じた。

前回はミニトマトやら、一口ゼリーなんかも流れてきたけど今回はなし。
娘はそれらをゲットするシュミレーションをしていたので、残念!

おにぎりやスイカ、味噌キュウリも人数分配られた。
ほんと、腹一杯食べ過ぎた。


_DSC0584.jpg

食後、ヤシの実のワンピースに着替えた娘。
弟のアロハシャツと合う。

お願いしなくてもポーズを取るようになり、おませな娘になってきた。


さすがに帰りの車内では、即寝た。
1時間後位に起きたら「図書館連れてって~」とおねだり。


勘弁してくださいと丁重に断ったら
近所の散歩に連れて行ってと食い下がる娘。


もうクタクタになりながら散歩。


太ることは今のところ無縁だ。


nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

『美味しんぼ』の旅 [青森県]

_DSC0338.jpg

日々の慌ただしさを忘れるために?! 海の日の連休は、
解放感のある自然と食を楽しむテーマでお出かけ。

旅の途中は、葦毛崎展望台に寄って一休み。
と言っても目的地までは自宅から30分位。

地元で有名らしいけども、駐車場脇にあるホロンバイルという店で
初めてソフトクリームを食べた。
子供たちは1人前ペロッと食べて、円形の展望台で走り回ってエンジン全開。

_DSC0352.jpg_DSC0353.jpg

曇りだったけど、それはそれで雰囲気が良い。
散歩してたら、そのまま帰っても良い位リフレッシュできたような(笑)


そして、車一台やっと通れる舗装されていない道を通り抜けて・・・

_DSC0362.jpg
_DSC0449.jpg

『洋望荘』到着。震災で流された看板は、とりあえずの石で手作りだった。
車を降りた瞬間、目の前は海だし鶏たちが近付いてくるし親子でテンションUP!


_DSC0439.jpg_DSC0361.jpg

北日本では、まだ咲いている紫陽花。
その麓に彼らの住家があって、子供が騒いで近付くと慌てて5羽ぐらい逃げ出した。

_DSC0414.jpg_DSC0429.jpg_DSC0433.jpg

宿泊した「洋望荘」は、『美味しんぼ』の108巻に載っている。

オーナーの家族や、建物が忠実に描かれていた。
自然食品研究所でもあったが震災で津波に流され再建を諦めかけた。
でも料理人として手伝っていたオーナーの息子(当時16歳)の後押しで再建された。

現在20歳の元重さんが作った料理を、家族で頂いた。
目の前の漁場で獲れたウニや魚介類の寿司などを中心に
調味料から全てが自家製とのこと。

ボリューム満点で美味しかった。
トウモロコシやパンも出てきて、もうお腹いっぱい。

お酒は持ち込みOKなので、ワインもビールも心置きなく沢山飲んだ(笑)

でも子供らが調理場に侵入したり、走り回ったりするので
注意するため鬼の顔して追いかけたりしているうちに
カウンターに立ち料理する元重さんとトークすることができず残念だった。

_DSC0369.jpg

発酵食品のことも沢山聞きたかったんだけど・・・。
発酵部屋に近付いた瞬間、子供ら「クサッ」と言って逃げ去った(笑)


_DSC0380.jpg_DSC0418.jpg

右下の白い公衆トイレに注目して頂きたい。

津波で屋根から10メートル上まで波が来たことが壁の看板に書かれていた。
子供たちにとっては、自然や身体に良い食事だけでなく自然の驚異も学んで欲しかった。

全然聞いてない様子だったけど。



翌朝は、6時頃に鶏の立派な一声。
家族みんなビックリして一気に目覚めた。ほんとコントみたいで笑った。


青森の思い出がまた一つ増えた。


今月の辞令で、夫の異動はなかった。
年末で丸7年になる青森生活。


一通り東北の有名どころは観光済みなので
今後は地元人でも行かないような、穴場を狙って色々楽しみたいと思う。


マニアが喜ぶ情報あったら教えて下さい!


nice!(7)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

プリュス☆撮影 [青森県]

_DSC0296.jpg


6月末、ランチ食べ放題を始める店の告知の読モ撮影があった。

今回は3人仲良くランチとトークを楽しむ設定。
初対面の方々だけど、皆30代ということもありすぐに打ち解けた。

それぞれ他に仕事を持っていて、異業種交流できることも
読モをやって良かったと思えるポイント。

SNSで繋がり、知らない世界と出会えるのが新鮮。


現場のお店は、低料金で4時間食べ放題。
ソフトドリンクも無料。

撮影時は街中なので、男性のサラリーマンが一人でランチをしたり
座敷もあるので子連れママ友の集まりがいたり
幅広い年代に来店されるようだった。

完全個室があり、内緒の密会もできそう(笑)


料理をいくつか撮影後、目の前のテーブルに次々と料理が並べられる。
完全にお預け状態で1時間近く談笑しながら待った。

ようやく我々の出番となり、ノンアルの赤ワインで乾杯シーンを3枚ほど撮って1分で終了。


我々3名とスタッフ3名で、上の写真の料理を平らげた。
お腹がはちきれそうだった。


個人的にはイカ墨の衣で揚げた、唐揚げが美味しかった。


今回の撮影の模様は7月24日の掲載予定。


nice!(7)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

父の日&誕生日 [etc...]

_DSC0279.jpg

6月21日(日)は、娘作の「父の日の似顔絵」が入賞したとのことで
主催したショッピングセンターにて表彰式があった。

翌日は夫の誕生日で、45歳になったが
娘の目には“少年”のように若々しく映っている模様?!


_DSC0272.jpg

入賞した子供たちは相当いて、順番が回ってくるまで30分以上・・・。
賞状や作品と共に、夫と娘の記念写真を撮り夫にとっては良き思い出になっただろう。

夫の誕生会は、イベント前日に夫婦でゆっくりランチをした。

カレーが食べたいということで八戸市内の“BOUCHON 礼”にて。

_DSC0223.jpg_DSC0221.jpg

私はカレーもいいけど、ステーキが食べたい気分だった。
ランチステーキの130gじゃ足りないので、260gにしてもらった。
はっきり言ってもう1枚食べたかったけど、主役は彼なのでやめといた。

たまに食べるなら食べ放題がいいな。

そして、誕生日当日は関西人の夫のリクエストでお好み焼き!


_DSC0285.jpg

特大サイズの豚玉☆

本人がミスドのドーナツを買ってきて、粉もの尽くし。
糖質たっぷりの夕食となった。

なんでドーナツ買ってくるんじゃー!とツッコミ入れたが
結婚して5kg痩せた夫。たまにはいいじゃないかと思い、それ以上言わなかった。

8歳年上の夫、45歳。
人生の折り返しと言ってもよいと思う。

まだ幼い子供がいる働き盛りのお父さん。
人生の後半、穏やかに笑って過ごしたいねというようなことを夫婦で話した。


この先、大変なこともあるだろうけどね
支え合って何とか頑張っていこう。


nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

山越えた [お仕事]

6月後半は仕事が落ち着くと思いきや
とある教育機関へ約30人の保健指導オファーがあり

ほとんどフルタイムで個別面談。

教育関係者なので、やはり鋭いツッコミ対策は入念にする。
最新の栄養学は、ここ数年で常識が非常識になっている部分が多々出現している。


空き時間が2時間あれば、すかさずZUMBAに行って汗を流したり
急いで帰宅して洗濯物を取り込んで夕飯の仕込みをして
また車を飛ばして現場へ。

朝4時半起きで、子供が起きる6時まで報告書入力作業。

そんなこんなでブログネタはあるのに、なかなかゆっくり更新できない。


今日は久々に面談はない。
しかし研修で、この後新幹線で青森へ。

ロールプレイングもあるし、テストもあるし気は抜けない。

面談相手の7割は終わったので
7月はまぁまぁ、ゆったり過ごせそう。

電話支援は多いけど。


暇な時は暇すぎるので、稼げるときに稼ごうじゃないか(笑)


nice!(7)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ランドセル確定か? [みゆ5歳]

_DSC0029.jpg

来春小学生になる娘。

当初パールパープルの色のランドセルが良いと言っていたけど
現在は赤が良いそうな。

なぜか夫もランドセル選びに首をつっこんできて
ネットで大手メーカーのパンフレットを取り寄せていた。

①池田屋
②セイバン
③イオン
④イトーヨーカドー

娘がパンフが届くたびに、大喜びして選ぶ姿が微笑ましい。

親目線でいえば、本革の上質な素材でシンプルなデザインの池田屋がいいなぁと
思っていたが子供はそうはいかない。

プリンセスシリーズのようなキラキラ系がお好き。


しかし、池田屋の本気のパンフに娘もすっかり洗脳された模様。
本物の素材サンプルをはじめ、写真満載の冊子、DVDまである。

すでにDVDを3回位観ている。



_DSC0030.jpg_DSC0026.jpg

夫も私も池田屋でいいんじゃないかと思ったので
来月辺りには買う予定。


_DSC0034.jpg_DSC0032.jpg

ハンマーで叩くこと無いし、カバンに水をジャブジャブしないだろと
ツッコミ満載のDVDだったけど

子供のいたずらによる汚れでも、擦り傷でも送料無料で6年保証というのは
有難いなぁと思った。

はっきり言って、どこのメーカーも価格的には大差ないから
ぴかちゃんランドセルでいいかぁ。


ぴかちゃんランドセルのテーマソングが頭から離れない。
子供たちもランドセルの話題になったら歌いだす(笑)


池田屋の思うツボだねw


nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

小岩井牧場 [お出かけ]

_DSC0171.jpg

先週末は、岩手県にある“小岩井牧場”へ行ってきた。

晴天ではなく薄曇り。
爽やかな風が吹いて、過ごしやすい。


_DSC0049.jpg_DSC0079.jpg_DSC0122.jpg

いろいろ遊具があって、楽しめる。
シーソーも色々種類が豊富で、家族みんなで一緒に遊べた。
私と娘、夫と息子で別れて乗ると何となくバランスが取れる。

ここに訪れるのも3回目。

ベビーカー要らずになって、オムツや着替えも持たずに来れるのは前回と違う。
成長したおかげで、荷物が減って助かる。

しかし、ワンパクな子供たちを追いかけたり
遊び相手の対応には、お疲れ気味。

また、花壇に入っちゃだめよ!そっち行っちゃ危ないから、こっちおいで・・・

と、なにかしら注意ばかり。


_DSC0169.jpg

11時からは恒例の、毛刈りショー見学。

今回は、新米の牧場スタッフだと自ら宣言した後で
暴れる羊と格闘。かなり手こずっていた。

前のベテランは、終始「オーッ!」とギャラリーも盛り上がり多分3分以内で完了したが
彼は羊に蹴られそうになりながら格闘するシーンが長く
「まだですか・・・」と思ったのは私だけではないと思われる。

そんな辛口コメントは置いといて

_DSC0065.jpg

涼しげな遊びも体験!
娘お気に入りのバルーン。

座ってばかりで、なかなか豪快に遊ばず、合っという間に
規定時間4分間終了。

次に息子も初チャレンジするも、水に浮かんだ直後から「怖い~!」と
連呼して大泣き、嗚咽で30秒で強制終了。

儚い30秒500円だった。

泣き虫小僧のゴキゲン取りに、次は牧場名物のジェラート屋へ。


_DSC0089.jpg

レーズン好きな息子はラムレーズン、娘は卵バニラ。
大人は、ランチを美味しく食べたいので数口味見のみ。

自宅では、アイスを滅多に食べさせていないため「美味しい」を連発。
普段アイスが食べたいと言われたら「お出かけの時にアイス食べよう」と言っている。



_DSC0176.jpg_DSC0179.jpg

ランチは小岩井農場の牛からできた、発酵バターや牛乳使用のオムライスを選択。
バターライスの風味が良く、美味しい。

私にしたら、全然量が足りない(笑)

ということで食後は、お決まりの“福田パン”本店で〆。

・まろやかチョコ
・カレーポテサラ
・粒入りピーナツ
・マイルドコーヒー
・ハムたまご
・れんこんシメジ

計6本のパンを購入し、子供たちが車内で眠る隙に2本食べた。
さすがに満腹になったけど、その時の幸せ感が今でも思い出される。

彼らが目覚めた頃には、青森県の南部町辺りを走行。


_DSC0210.jpg_DSC0211.jpg

今が旬の「さくらんぼ」の木が道路わきに沢山実っている。

当然「食べたい」と騒ぎ出した。
しょうがないので、とりあえず昨年さくらんぼを買った店に寄り、試食。
夫が買おうと言うが、一箱2000~3000円するので少し考える。

実家から届いた柑橘類がダンボール一杯あることを思い出し、結局買わず。

子供よ、ゴメンネ。


ということで、平和な休日でした。


nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

肉と共に☆プリュス [青森県]

_DSC0021.jpg

本日、6月12日発行の「プリュス」

ついに表紙登場?!

メインの焼き肉の脇役だけど(笑)

_DSC0023.jpg

八戸市田向井店にある、やまなか家の取材が紹介されている。
肉を、お口あんぐり開けて食べている顔アップシーンが使われたら
恥ずかしいからヤダなぁ~と思っていたら、

見事にカットされていた!


やはり紙面に載せるのは見苦しいと、編集長も判断したと思われる(笑)


田向地区と言えば、なんと!本日!青森初進出の!
「セブンイレブン」OPEN!


マスコミも多数来てる模様。


コンビニで買い物することが、滅多にないので
多分利用することはないけど・・・

前職で営業してた頃は、セブンイレブンのおでん食べて癒されたこともあった。

冬になったらおでん食べようかな、と思う。


コンビニは置いといて、

プリュスを九州の実家に送ろう!
特に私の祖母が大喜びして、毎回称賛のハガキが届く(笑)


アラフォーになっても、いつも孫娘の私を可愛がってくれて嬉しい。


nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

時の記念日とお勉強 [子供たち]

_DSC0020.jpg

6月10日は“時の記念日”だそうで、子供たちの時計の制作を持ち帰った。

ちょうど彼らは時計の読み方に興味を持っていたので
家で「何時何分」の問題を姉弟で出し合っていた。

何時、何時半位しかわかってもらえず放置していたら
5歳娘の担任の先生から「3が15分って知ってましたよ」と
教えてもらい嬉しいというより、教える手間が省けた~という感じ。

最近のお勉強状況としては・・・

平仮名、カタカナ、漢字、足し算、引き算、算数の文章問題、反対言葉、図形模写など範囲が広がる。
新一年生になるためのお勉強を、夕食後に行うのが日課になってきた。


_DSC0017.jpg_DSC0014.jpg

娘と勉強していたら当然弟だってやりたがる。
算数なら姉さんに負けないレベルまで問題を解く。

平仮名のトメやハネ、バランスを教えていた頃は苛立って「何回言えばわかるのよ」の
連発だったけど、その後漢字の書き順など教える時はワインを飲みながら
ゆったり気分で教えていた(笑)

お酒は1杯までと決めていたが、平日毎日はどうかなと思い
在庫が切れた先週からシラフで教えている。

_DSC0013.jpg

4時半から夕飯の支度、5時保育園迎え
帰りが遅い夫抜きで5時15分夕食、6~7時勉強。

夫が帰るまでみんなで読書か録画したテレビを観る。


_DSC0019.jpg

足し算や、漢字テストが間違えていてもやり直して正解だったら
「できたよシール」と貼る。

全問正解なら立体的な「ちょっと豪華なシール」を貼る方式にしたら
集中して間違えないよう丁寧にテストに励むようになった。

先日フリマを覗いて格安だったので、立体シールを買っていた。
もっと仕入れとけばよかった。


祖父母、曾祖母からランドセル代を頂き
娘が手紙でお礼を書いたところ、字が上手だと褒められたもんだから
またまた頑張って見本を見ながら丁寧に字の練習をしている。


褒めることは、本当にやる気をUPさせるんだなぁ。


ということで、夫も褒めないと(笑)


nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

面談の嵐 [お仕事]

息子が3歳になって、体も丈夫になり保育園を休むことが滅多になくなった。
そこで上司に徐々に仕事量を増やしても可能だと、チラッと伝えていた。

すると徐々にどころか、ガッツリ増えて集団特定保健指導も受け持つことになった。

一対一の面談は変わりないんだけど
事業所側が設定した日時に時間割通り、人数をこなすという・・・
今までの自由なスタイルとは違う。

一日おき位に、午前と午後に分けて一人50分×5名というパターン。
面談自体は、いつもやってることだしそこまで大変じゃない。

何といっても報告書の仕上げが大変。

翌日までにしなければ、また次の面談がドッサリ待ってるので
ほぼ当日に仕上げるようにしている。久々に必死になってPCに向かっている。
自然とタイピングのスピードが上がる。

5時には保育園に迎えに行かないといけないし
普通に家事もあるし、電話の保健指導もあるし・・・その報告書の入力も・・・

6月上旬までは、いわゆるライフワークバランスが乱れまくりだ。

ほんの数週間でヒーヒー言ってる自分が情けない。
毎日フルタイムで働くママさんを尊敬する。

こないだ同級生にその辺のところを聞くと
やはり親のサポート体制が凄かった。

うちは夫婦で協力してやっていける範囲内で時間をやりくりするしかない。

小学校高学年から中学に入った頃
子育てが落ち着いてからでもいいかな。フルタイムで働くのは。

昔病院で働いていた頃、外来の婦長と時々話すことがあって
子育てを大体終えた40歳過ぎから復帰して
10年後には婦長に昇格した話を聞いて、そういうメリハリ人生設計もいいなと思った。

学生時代国家試験の勉強も頑張ったから
なんだか資格をフル活用しないともったいないような気がした。

無くなるものではないし、スキルは研修と実践で何となく保てているから
今の状態でも間違いではないと言い聞かせている。

なんだかなぁ~

働き盛りの方の食生活、健康状態だけでなく、家族の事、人生色々な話を聞いていると
人生の儚さ、死ぬまでの残された時間のことを考えさせられる。


やはり、健康であれば未来は明るい。

 


nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ポーセレン [美容*健康]

先日、3カ月振りに歯科検診をしたところ
下あごの奥から3番目の歯にピンホールのような穴が発見された・・・。

奥歯の溝の、金属部分の詰め物の境目に虫歯ができた模様。

鏡で見せてもらったら、1ミリもない位の穴が確かにあった。
丁寧に磨いて、マメに3か月に一度の歯科受診をしていただけに
非常に残念でならない。

「丁寧に磨いたつもりだったんですね」と歯科医師にボヤくと
「金属は年数と共に劣化するし、膨張と収縮を繰り返して隙間は多少できるよ」と説明があった。

確かに詰め物をして、少なくとも10年以上は経過している。

ということで、ポーセレン(セラミック)の詰め物を勧められた。
以前から金属より、白い詰め物の方が目立たなくて良いと思っていたので
見積もりを頼んだら、

私のサイズは溝だけなので5万円だった。

相場が全く分からないので、歯科医院に勤める母親にメールしたところ
妥当な価格という反応だったため、そのままポーセレンでお願いした。

それで、2回目の受診で虫歯治療と型取りと歯の色の選定のため口腔写真撮影をした。
虫歯はさほど深くなかったけど、あの削る音と振動は、大人になっても嫌だ。

ポーセレンが完成するまでの仮蓋をして帰宅。
もー疲れた。


毎回、歯科検診では歯の染出しをして磨き残しチェックをするのだけど
当初はなんと50%位磨けていないことが判明。

現在は指導のもと、音波ブラシをあてる時間や角度を更に改善したら
約20%の磨き残しということで改善傾向。

目標は20%切り。


今まで子供たちに、銀歯をみせながら「虫歯になったら、こんなかっこ悪い奥歯になるよ」と
有効にネタとして使っていたが、次は虫歯治療エピソードを
虫歯教育の一環として、伝えていきたい。

5万円の授業料が無駄にならないように、今後に活かそう。

余談だけど、ポーセレンのデメリットは稀に割れるそうだ。
5年保証があるようだけど、100%5年以内には引っ越している。
受付に聞いたら「何かあったら八戸に来てください」で流された。


以上!
nice!(7)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ランドセル下見 [みゆ5歳]

来春、いよいよ小学生になる娘。

スカイプで「ランドセル買ってあげるからね~」と、ジジババのお言葉を頂いた途端、
ニコニコしながら何色にするか、デザインはどうするか考えている様子が微笑ましい娘。

お店でズラッと並ぶランドセルを見て、当初はピンクがいいと言っていたが
最近はパールパープルが気に入っている。

親にしたら、6年生になってもすんなり使えるような
可愛らし過ぎない色がいいと思うんだけど・・・。赤とか?

昭和生まれは赤しか選択肢がなかった。
ランドセルを選んだ記憶すらない。

でも学習机は、「好きなの選んでいいよ」という言葉で有頂天になって
自分の中で一番大好きなものを買ってもらったのは、今でも嬉しい思い出。
そう言えば、その学習机は何だかんだで学生生活の全て、大学まで使った(笑)

そんなこともあり、口出ししないで好きな色を選んでもらうことにした。
後で文句言われてもかなわないし(笑)


口出ししないと言っていたくせに、私の提案で店頭に並ぶランドセルより
“リアル小学生”がしょっているランドセルを見に行こうではないかと、
数日前から娘と話したところ、話に乗ってきた。

今朝、いつもより20分早く家を出て学区の小学校へ歩いて行ってみた。
もちろん息子も道連れ。

新一年生になった、卒園生にも何人か会った。
元気に挨拶して登校している姿が立派で、何だか感動してしまった。

女の子のランドセルの色は、赤が一番多かった。半数近く?
他は水色、濃いめのピンク、茶色、パープルなど分散。

娘は、やはりパールパープルでブレない。
多分決定だと思う。


見学中は30代後半位の、イケメン先生とすれ違う。
「カッコイイ先生いたね」と娘に言ったら「うん」と嬉しそうな顔。

高学年のお姉さんやお兄さんたちの様子も真剣に見ていた。
娘は小学生になる実感が少しずつ湧いてきたようだ。

「来て良かった」と言っていたので
入学前準備の勉強とか、今以上に頑張ってくれるかもしれない。

転勤族なので、見学した小学校入学とはいかないかも。

その辺も、娘に気持ちを聞いたら
「鬼から離れたところに行きたいから、引っ越してもいいよ」と返答。
これには意外過ぎて笑った。

保育園で登場した節分の「鬼」が相当怖かったらしい。
二度と会いたくないそうな。


友達と離れるから嫌だと言われるより良かった(笑)


ランドセルの色も、娘の気持ちもわかって下見に行った甲斐があった。


nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
前の30件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。