SSブログ
子供たち ブログトップ
前の30件 | -

8月の締めくくりは・・・ [子供たち]

c.jpg


8月最後の休日は、近所の葬儀屋さんの納涼会へ行った。
利用する気は全然ないのに?! 思いのほかプレゼントを沢山もらって、
無料で飲み食いして遊べる縁日もあって恐縮した。

お振舞いの蕎麦も昼食代わりに家族で食べた。
なんてリーズナブルなレジャーなんだ(笑)

人数分、CASIOの白い電波壁掛け時計を頂いた。
「ちょうど各部屋に欲しかった」と喜んで開けたら、
少しは予想していたけど文字盤にドーンと葬儀会社の広告付きで苦笑い。

ふわふわトランポリンは、5分×3セット。
それでもまだやりたいそうで、夕方また来て2セット。
豪快に飛び跳ねて汗もかいて良い運動! なのに、やはりうたた寝すらなし。

体力があり余っている。特に息子は動きも激しいので、怪我が怖い。
痛い目に遭うのも勉強かもしれないけど・・・。

写真 1.jpg
b.jpga.jpg
写真 4.jpg
ところで、こんなに美味しいイベントなのに思ったより空いていた。
我々が会場にいた時はスタッフの方が多かった。

そんなこんなで夜は餃子50個作った。
今回は火傷による負傷者ゼロ。

5歳の娘は10個以上食べた。普段より沢山食べて心配していた。

心配が的中し、寝る前の頃から腹痛。
翌朝の8月31日(月)も腹痛と嘔吐と発熱38.5度。

いつものパターンと違い午後になっても様子が変わらないので受診。
元気がないということで点滴と血液検査。血液には異常がなかった。

どうやら夏の疲れと当日の大暴れで疲労困憊した模様。
胃腸も弱っているところへ、餃子をたっぷり食べて消化不良を起こしたようだ。
元気を過信して好きなだけ食べさせてしまった。

子育ては事あるごとに反省点が見つかる。


点滴が2パック、1時間以上かかって帰ろうとしたら
今度は首元に蕁麻疹がブワァーッと出現し、また診察があったりして
終った頃には息子の保育園お迎え時間。

病院を出て、そのまま保育園に向かった。
着いたその時、今度はドえらいことが起こった。

助手席に座る娘が咳込んだと思ったら、ドバーッと嘔吐。
すぐにまた咳込みだしたので思わず両手をお椀型にして、その中にゲ〇をIN!

さらに娘が一言、「おかぁーさん、おもらしした」


両手は使えないので、外に出られないし娘も具合悪くて動けない。
窓の隙間から「誰かー!助けてー!」とわめいても気付かれない。
足で何度かクラクションを鳴らしてたら、ようやくお迎えに来た方がドアを開けくれた。

色んな意味で察してくれて園からビニールを持ってきてくれた。
さらに先生たちがバケツや雑巾持参で駆けつけてくれて
ゲ〇とおしっこまみれの悲惨な助手席を何とかしてくれた上に

担任の先生が着替えを済ませて下さり、事なきを得た。

息子は「もう終わった?」と笑いながら聞いてくるので「終わったよ」と
キレ気味で捨てゼリフを吐いて帰宅した。

先生方には感謝してもしきれない。

チャイルドシートのカバーを丸洗いしたり、おもらしした洋服の下洗いで汗だくになった。
雑巾は洗う気力が無かったので捨てた。
園には新品を多めに持参した。

ほんと、「なんて日だ!!」と何度も呟いた8月最後の日だった。


次の日の9月1日(火)は念のため娘を休ませた。
私の方は月末月初の仕事が全くできず、イライラと不安が増したが
今日は元気に登園し「運動会総練習」をやるそうで張り切っていた。

仕事も何とかなって安堵した。

娘は今回の運動会で「はじめの言葉」を園児代表で述べるという。
家でも多分30回はセリフを聞いた。

当日が楽しみだ。

今回もビデオとカメラの記録を徹底的にやりたい親バカです。


以上、長文でした!





nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

時の記念日とお勉強 [子供たち]

_DSC0020.jpg

6月10日は“時の記念日”だそうで、子供たちの時計の制作を持ち帰った。

ちょうど彼らは時計の読み方に興味を持っていたので
家で「何時何分」の問題を姉弟で出し合っていた。

何時、何時半位しかわかってもらえず放置していたら
5歳娘の担任の先生から「3が15分って知ってましたよ」と
教えてもらい嬉しいというより、教える手間が省けた~という感じ。

最近のお勉強状況としては・・・

平仮名、カタカナ、漢字、足し算、引き算、算数の文章問題、反対言葉、図形模写など範囲が広がる。
新一年生になるためのお勉強を、夕食後に行うのが日課になってきた。


_DSC0017.jpg_DSC0014.jpg

娘と勉強していたら当然弟だってやりたがる。
算数なら姉さんに負けないレベルまで問題を解く。

平仮名のトメやハネ、バランスを教えていた頃は苛立って「何回言えばわかるのよ」の
連発だったけど、その後漢字の書き順など教える時はワインを飲みながら
ゆったり気分で教えていた(笑)

お酒は1杯までと決めていたが、平日毎日はどうかなと思い
在庫が切れた先週からシラフで教えている。

_DSC0013.jpg

4時半から夕飯の支度、5時保育園迎え
帰りが遅い夫抜きで5時15分夕食、6~7時勉強。

夫が帰るまでみんなで読書か録画したテレビを観る。


_DSC0019.jpg

足し算や、漢字テストが間違えていてもやり直して正解だったら
「できたよシール」と貼る。

全問正解なら立体的な「ちょっと豪華なシール」を貼る方式にしたら
集中して間違えないよう丁寧にテストに励むようになった。

先日フリマを覗いて格安だったので、立体シールを買っていた。
もっと仕入れとけばよかった。


祖父母、曾祖母からランドセル代を頂き
娘が手紙でお礼を書いたところ、字が上手だと褒められたもんだから
またまた頑張って見本を見ながら丁寧に字の練習をしている。


褒めることは、本当にやる気をUPさせるんだなぁ。


ということで、夫も褒めないと(笑)


nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

個人面談 [子供たち]

昨日は、保育園で年に一度の個人面談があった。

2人共、情緒の起伏も特になく元気に園生活を送っているようで安心した。

5歳の娘は、几帳面なところが服のたたみ方や字に表れているそう。
お当番さんの日ではない日も、お手伝いを頼むと喜んでやると聞いたときは
嬉しかったし家庭と変わらないなぁと思った。

2歳からの10人前後のクラスのお友達が、ほぼ持ち上がりなので
みんな気心知れた仲間たち。

特に仲のいい親友も2~3人いる。


3歳息子は、「食べこぼし」が多いそうだ。
時間内には食べ終えるけど、箸も手も使っている状態。

先生に「左手で器を持って、箸で食べるようになれば・・・」と言われてハッとした。

そう言えば、洗い物が増えるのが面倒だったので
家庭では食事は“ワンプレート”しか使っていなかった。

まさか、食べ方に影響が出ているとは・・・
早速食器は揃よう。

他にも、時々トイレで用足し後拭かないままパンツをはいて部屋に戻ってくるとのこと。

これもパンツが汚れるのが嫌で、私が拭いてあげること多いのが原因かも。
また今後の課題が増えた。

指摘されなければ気付かないことだったので、本当に有難い面談だった。
ちゃんと、そうなった原因や理由があるもんだなぁと思った。


そんな息子は、先日の3歳児検診で言われていた
歯列とアトピーの受診を昨日までに終えた。

歯科医によると、「出っ歯というほどではないから、ほっといていい」
そして歯の着色に関しては、「着色が虫歯の原因にはならない」とのこと。

歯がツルツルの状態にこしたことはない、ということで
着色部分を中心に研磨することになったが、
口を開けて、機械の音が鳴り響い瞬間に2度と口を開けることはなかった。

結局何もできず。
でも安心したので行って良かった。

次に皮膚科へ。
ここでも、パンツ一枚で寝台に横になる指示を受け付けず
服を一枚も脱がなかった・・・。

半袖だった腕の状態で判断してもらった。
「アトピーですか?」と聞いたら「何でもアトピーで片付けないで」と言われた。

とくに診断名はなく、カサカサ部分と湿疹部分に塗る薬を処方された。
以前、小児科でもらった薬とは全く違った。

塗った翌日には、赤みが消えていたので嬉しかった。
こんなに即効性があるんだったら早く皮膚科に行けば良かった。

・石鹸は固形を使うこと(ベビー石鹸に切り替える)
・汗はこまめに洗い流してあげる
・体を洗う時は素手かガーゼでやさしく
・ふろの温度は40℃以下、浸かる時間大人の半分(2分前後)×2
・ふろ上り15分以内に薬を塗り終える
・肌着は綿100%
・朝夕塗り薬は勝手に止めない、塗り方も指導通り丁寧に

など、これだけやれば確かに健やかな肌は保てそう。

ということで、3歳児検診で指摘されたことに対する対策は一段落。


今後は、個人面談で指摘されたことを速やかに改善に向けて
取り組もうと思う。

来春小学生になる娘へ、勉強を強化中だし
自分の本業の仕事も増えて、リーダー的なことをする機会が増えてきている。

なかなか時間的に大変だけど、
今まで子育てでできなかったことを、徐々に広げていきたい。


私も誰かに個人面談してもらって、いろいろ助言してもらいたいなぁ(笑)
nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

母の日 [子供たち]

_DSC9933.jpg
母の日のプレゼントに貰った作品。

3歳の息子が、真面目に私の顔を書くのは初めてかもしれない。
嬉しくて飾っていたら、翌朝には飾れない様態にボロボロになってしまった。

写真に納めておいてよかった。


_DSC9939.jpg
5歳の姉さんからは、デコった小物入れ。
早速、紙おしぼりを入れて活用中。

ラミネートしているので、しばらくは使えそう。


ちなみに夫からは何もない。


そうだと思って、スーパーに行ったついでに
気に入ったエプロンを見つけて買ったはいいけど
買い物カートに袋をぶら下げたままカート返却。

帰宅して気付いて店に電話したけど、結局なかった。


まぁ、そんな母の日でした。



 

nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

つくしんぼ [子供たち]

DSC09439.jpg

先週の朝、歩いて登園していると、『あっ、つくしみーつけた!』と
子供たちが私に教えてくれた。

コンクリートのひび割れから、群生しているド根性つくし達。
「生えすぎやろ!」と思いながらも春を感じる出来事だった。


春と言えば、ついに青森にも桜前線がやってきた。
運転中、美しい桜並木に目を奪われる。

地区によって8分咲き位だったり、咲き具合にまだばらつきがあるも
久々の色彩に気持ちまで春爛漫になってくる。

しかし週末も週明けの今日も、何だか肌寒くまた暖房稼働。
今朝は7℃で弱雨。ダウンコートを着たいぐらい寒い。


息子も温度変化の影響か、徒歩登園では咽頭系の刺激が大きかったらしく
夜間の咳がでるようになり午前中受診した。
鼻水が喉に下がって痰が絡むため。

おかげで私も彼の咳の音で眠れず。


上着要らずの陽気はまだかーい!


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

年末年始 [子供たち]

_DSC8727.jpg

2015年、出遅れましたが今年もよろしくお願いいたします!
子育て中心に不定期ですがブログを書いていきたいと思います。

9連休、家族で片時も離れることなく・・・一緒に過ごしました。
3度の食事、子供サービス(午前の部・午後の部)、家事を真面目にやって
昼寝も許されず、お陰様で体重増量は免れました。

夫もゴロンと横になれば「本読んで」「ババ抜きしよ!」と絡む子供の対応で
寝正月とは程遠い感じでした。



年末は、ショッピングモール・本屋さん・銭湯・キッズランド・白鳥の餌付け。
自宅では事前に図書館で借りてきた大量の本をみんなで読んだり紙芝居を楽しんだ。

外で遊べたら普通に公園で走り回って遊んで欲しいけど雪交じりの強風で無理!

唯一屋外ではこの前も行ったことがある「白鳥飛来地」へ行った。

_DSC8746.jpg_DSC8729.jpg_DSC8735.jpg

今回は餌付け用のパン持参で行った。

すると白鳥が近寄ってきて子供たちは大喜び。
子供が投げるパンはほぼ真下に落ちているのでより接近できた模様。


_DSC8743.jpg

大晦日にブログを書いて2014年を締めようと思うも
23時頃まで彼らは元気に起きていたので書けず。

_DSC8753.jpg

大晦日位は私も楽したいので・・・寿司パーティー。

年越しそばは子供たちが寝た瞬間作って
ようやく静かに夫と食べることができた。しみじみ・・・。

年明け早々3歳息子が咳鼻水。熱はなし。

1月3日に休日夜間病院受診。

大人しく過ごしてあっという間の正月休み終了!


1月5日、初めてNEW掃除機を使用。
旧サイクロンの爆音に比べ静かな音、手首をひねるだけでヘッドが動くし
ベッド下も光るおかげでスイスイ掃除ができた。

良い感じ。全然トリセツ読んでないけど。


12月は仕事がヒマだったのに1月は信じられない位
訪問数が多いし電話支援も多い。

完全歩合制なので「お年玉」だと思って頑張ろう。


青森生活7年目。ブログと子育て6年目。仕事5年目。

年も経験も積み重ねてきた30代。
10年後、20年後を見据えた健康管理と仕事のスキルを高めていきたい。


でも一番大切なのは家内安全。

家族の絆を大事にしたい。


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

クリスマス [子供たち]

_DSC8697.jpg


12月24日(水) 19時頃に家族全員集合しクリスマス会をした。

朝からスポンジ焼いて、年賀状全て仕上げて、ジムで“クリスマスズンバ”してから
夕食とケーキーを完成させるという、忙しくも楽しい一日。


_DSC8650.jpg

今年はココア生地のスポンジにチョコクリームのケーキ。
焼き色を活かしてあえてコーティングせず。

炊飯器で作るスポンジはもう5回以上。
試行錯誤した結果ようやく好みのキメとやわらかさが作れるようになった。

試しにバターの代わりにサラダ油を使うと思いのほかふんわり。
ココアやチョコの風味があるのでバターなしでも問題なし。

材料費約700円だけど、心はこもってるよ(笑)


_DSC8673.jpg_DSC8676.jpg

いつも夕食は17時半頃なのに、夫待ちで19時まで待っていた。
「ママーお腹すいた」を10回位言われたころ夫早上がりで帰宅。

夫も三角帽子を被せられて食事。
いつもより早食いの子供たち。

_DSC8687.jpg_DSC8699.jpg

ケーキさえあれば、ご馳走でなくても
我々からのプレゼントがなくても文句を言わない。


いつまで通用するかしら(笑)


年賀状も終わったし、仕事もほぼ終わったし、掃除も何となく終わった。


気楽な年の瀬を過ごせそうだ。


さて、今から保育園で「餅つき会」に参加して来よう!


今日も食べ過ぎてもいいと思っている(笑)


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

クリスマスお遊戯会 [子供たち]

_DSC8335.jpg

12月13日(土) 娘は4回目の参加となるクリスマスお遊戯会。

当日は雪が降る中、園が開門する7時前には夫が座布団を抱えて場所取りへ。
初の祖母観覧ということで、親も子もより一層張り切りって段取りに余念がない。

予定通りステージ最前列を陣取って2世代3人で子供たちの勇姿を見守る。


プログラム1番、いきなり3歳1か月の息子が登場!

ここから先は、親バカ発言が連発しますのでご了承ください。

_DSC8296.jpg

「どんな色が好き」を顔を時々真っ赤にしながら大声を出して歌う息子。
嬉しそうに孫を見つめる私の母。

離れて暮らすと、そんなことさえ新鮮だし貴重な瞬間。


_DSC8338.jpg

息子、歌の後は別室にて衣装に着替えビデオで出待ち。
そしてハナカッパの姿で登場!

楽しげなダンスで時折目の前にいる親に手を振る。
昨年よりもまた一段と成長した姿に感動。

この5分程のステージのためだけに先生が工夫を凝らして衣装を作り
何日もかけて子供に振付を指導して頂いたと思うと

儚いなぁとしんみりする。

だから、もっとテンション上げて完璧に踊れ!息子よ!と
若干元気が足りなかった息子へ心のなかで喝を入れた。

ダンスが終る頃、笑顔。

彼の舞台はこれで終了。


_DSC8330.jpg

5歳2ヵ月の娘のメロディオンと歌。

自分の足が娘の足に届くという接近した状態。
ビデオを構えている夫は逆に近すぎて撮りにくい(笑)

祖母や親に笑顔を振りまく余裕を見せながら合奏した。


彼女のリクエスト通りピンクのメロディオンを買ったところ
練習を熱心にしていると先生から聞いていたので
間違えずにできて何より。


_DSC8381.jpg

そして「チャイナドール」というダンス。

登場した瞬間、「チョーカワイイー!!」と叫びそうになるのを
抑えながらシャッターを押しまくった。

_DSC8390.jpg

振りつけも衣装も凝っていて、とっても素敵だった。
親は白のタイツを準備するだけ。

衣装や靴はその後どうなるのだろう?


_DSC8394.jpg

娘、最後の出番!

「さるかに合戦」の“栗”役で登場。
先生に「かに役をしたい」と言ったそうだが、いつのまにか栗になった模様。


_DSC8397.jpg

なんだか今回の娘は絶好調で、笑顔で時々こちらを見ながら
堂々と演技していて嬉しくなった。

恥ずかしがり屋で、人前ではいつも小さな声になったり
街中で友達に合うとシカトして下を向いていた娘の印象が変わった。


_DSC8425.jpg

サンタからプレゼントをもらって、無事クリスマスお遊戯会は終了。

ばぁばからのプレゼントももらって大喜び。

_DSC8290.jpg

子供たちは、今トランプのゲームがブーム。
3歳息子もババ抜きと神経衰弱を大人とほぼ互角にできるようになった。

歌が大好きな娘はマイク付きキーボード。
遊んだあとは、しっかりカバーを被せて大事にしまうも
弟が触りだしてケンカ勃発。まぁ想定内です。


そんなこんなで無事、冬の最大イベントを終えた。


2日前、九州から来てくれた実母。

ランチに行ったりトイザラスでプレゼントを一緒に選んだり
ズンバを踊ったり、スポーツウエアを持ち寄りトレードしたりで

母と娘、平日は水入らずで過ごした。

家事は2人掛かりでやるとすぐ終わる(笑)
よく喋る母のおかげで近況を全て把握できた。


もう、青森まで足を運んでくれたというだけで感謝。


そんな母と共に、お遊戯会打ち上げ会場へ向かう。


後半へ続く。


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

作品展&ハロウィン [子供たち]

_DSC7979.jpg

10月25日(土) 今年も子供たちの保育園で“作品展”を観賞した。

テーマは「縁日」 この大きな鬼は、青森ねぶたの山車。
BGMも跳人(ハネト)が喜ぶお囃子。

_DSC7976.jpg_DSC7975.jpg_DSC7996.jpg_DSC8002.jpg

焼き鳥、お面は5歳になったみゆ姉さん。アイスは2歳のはやと作。
他の月齢のクラスが作った作品も、カラフルで可愛いものばかり。

_DSC7999.jpg
_DSC7994.jpg

展示を破壊しようとする息子を叱ると笑って、更にイタズラしようとするので
ひとまず縁日ゾーンは早々と立ち去る。

_DSC7989.jpg_DSC7973.jpg

姉弟で描く「スイカ」 みゆ姉さんの作品はまさに切り口が斬新なデザイン。
姉さん作の羽子板とうさぎは丁寧な仕上がり。
_DSC7969.jpg_DSC7990.jpg

はやとの作品はウシとトンボ。

_DSC7970.jpg_DSC7971.jpg_DSC7983.jpg_DSC7982.jpg

制作風景写真も展示していた。

私が撮る写真より、とても笑顔が自然体の娘。
「こっちむいて」とか色々声をかけずに勝手に写真を撮った方がいいんだなぁと反省。

作品展の他に、シアター上映会もしていたので家族揃ってアニメを観る。

この日は保育なしなので、そのまま次のイベントへ。

_DSC8006.jpg_DSC8007.jpg

八戸市内にあるラピアで「ハロウィン」のイベントがあるという情報を
前日ママ友とランチした時に聞いたので、これまた家族総出で行ってみた。

無料で顔にペイントをしてくれる上に、仮装をすればほとんどの店舗で飴玉がもらえるそうな。

_DSC8012.jpg_DSC8016.jpg

仮装すると言っても、何にも衣装はないので運動会の時のオバケ衣装や
やたら大きい帽子を被せたりして各店舗を回った。

1店舗につき、子供一人3つ飴がもらえる。
10店舗以上回ったので100個位は飴を集めたことになる。

ママ友が言っていた「一年分の飴がもらえる」という言葉は本当だった(笑)

そのママ友たちにもラピアで会えた。

アナと雪の女王、スーパーマリオ、ニモに仮装してて可愛い!
うちの子のテキトーな感じがちょっぴり恥ずかしい・・・。

でも楽しかった。


帰宅しても元気すぎる子供たちは、昼寝なしで遊び続ける・・・。

どうしたら疲れてくれるのか考える週末です。
翌日の日曜日はキッズランドとプールで夕方大人しくなりました。


彼らの体力に圧倒されることが増えつつあるこの頃。

アラフォー夫婦、弱音を吐かず子育て頑張ろう!


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

七五三 [子供たち]

_DSC7882.jpg

2014年10月15日(水) 子供たちの七五三をした。

平日を狙っただけあり、全く混んでおらず祈祷申込み手続きをし待合室に通されると
3分後には呼ばれた。

しきたり的には、女の子5歳の七五三は必要ないらしいので祈祷は息子のみ。

2歳11か月の彼は来月3歳だけど、11月じゃ寒すぎる。で、フライングだけど10月に決行。
数え年で3歳だったら良いらしいので、まぁよろしいかと。

_DSC7829.jpg_DSC7836.jpg_DSC7841.jpg

2年前3歳児だったみゆ姉さん。
当時はお被布の着物だったけど今年は7歳用の着物を着用。

ぐっと大人っぽい。

祈祷でこれからの健やかな成長を願った後は・・・

写真撮影大会!滅多に着物など着ることがないので軽く100枚位は撮ったはず。

子供は私がほとんど撮影して、私と子供のシーンは
夫に写真のアングル、明るさ、風景と人物の配置などイチイチ注文をつけて
文句を言い何度もやり直しをさせるもんだから夫は撮影と子の世話で疲労困憊。

チョロチョロ動く息子、草履が脱げては履かせるの繰り返し。10回位・・・。

普通だったらイライラして怒り出すだろうけど、彼は持ち前の「忍耐力」で最後まで
私の納得のいくまでリクエストを聞き入れてくれた。

彼に労いの言葉と称賛の嵐は帰りの車の中で。


_DSC7874.jpg
_DSC7915.jpg_DSC7863.jpg_DSC7945.jpg_DSC7932.jpg

前日の朝は台風接近と地震もあり、天気がどうなるか心配だったけど、信じられない位晴天。

スタジオで前撮りしていた写真より、素人スナップ写真のほうがお気に入り。
事前に七五三祝いを頂いた遠方に住む両家のジジババに、写真の報告をするのが楽しみ。

_DSC7964.jpg

翌日の今日、手作りアルバム完成☆

早速発送しよう!

_DSC7888.jpg

小さな、3歳にも満たない可愛い息子にメロメロな母。
あと何年「お母しゃーん!抱っこして[黒ハート]」と甘えてくれるだろうか・・・。

また2年後、みんなで着物を着て七五三をするのが楽しみだ。


夫は「肩の荷が下りた」と、安堵感でいっぱいな様子。


お疲れ様でした。


nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

運動会 [子供たち]

a.jpg

2014年9月6日(土) 保育園の運動会☆

徒競走、2人共ヘラヘラ笑いながら緊張感ゼロで走ってビリ。

みゆ姉さん、いつの間にやら3度目の運動会。
今回は旗を振ったり動いてフォーメーションをとるガードがかっこよかった。

声が良く出てて、結構重要なポジションにいるもほぼノーミス。


数日前、「ママ~、今日先生泣いたよ」というので驚き理由を聞くと
ガードの練習をしても間違えたり声が出てなかったのが原因らしい。

チームの友達ももらい泣きをした子が何人かいたそうだ。
それだけ先生も園児も真剣に取り組んだガード。

素晴らしい仕上がりに感動した。


_DSC6851.jpg_DSC6906.jpg

2歳児クラスの息子も頑張った!

親子参加や、親同士対抗綱引き紅白戦などで自分も楽しみながら参加。
綱引きは結果負けたけど全力でやったところ、後で夫が撮った写真を見ると
かなり必死な形相で笑えた。

_DSC6962.jpg_DSC6930.jpg_DSC7010.jpg

お疲れ様でした☆

正午頃には終了し、メダルとプレゼントのオモチャをもらって帰宅。


来年は徒競走の順位を上げてね[黒ハート]


nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

BBQ [子供たち]

c10f075c_l.jpg

8月12日 子育てサークルで出会った5年来のママ友たち4組大集合!

それぞれ2人の子連れなので総勢12名☆
0~6歳児のヤンチャ盛りは目が離せない。悠長に肉を焼いている場合ではない。
やはり一瞬目を離した隙に何人かは転倒やら衝突で軽い擦り傷、打撲あり・・・。

この日は昼間24℃で涼しい風もありBBQ日和。


_DSC6030.jpg_DSC5996.jpg

肉が焼けるまでの間は、プール三昧。
 
みゆ姉さん唇が紫色になりながらお友達と遊ぶ。
一昨年同じメンバーでBBQした時ベビーラックに入れられてほぼ寝ていたはやとは
キッズ組に仲間入りして水遊び。
                                                                           

回転寿司で子供たちの気を引いて呼び寄せる。

_DSC6006.jpg_DSC5999.jpg

家庭用回転ずしを見るのは私も初めて。
寿司系はあっという間に子供たちが平らげる。

ママ友が焼いたウインナーや肉、野菜などを皿に乗せて回転すると
同様に子供たちの食が進んだ。

しばらくして回転台をみると、食べ終えたトウモロコシの芯やフランクフルトの棒が回っていて笑えた。

素麺流し、わたがし、かき氷、チョコレートファンテンとイベントの連続!

_DSC6063.jpg_DSC6081.jpg
_DSC6102.jpg













_DSC6108.jpg_DSC6111.jpg

子供たちを見守りながらいろいろつまんで、準備や片付けが同時進行。
ママトークはほんの数分のみ・・・。

11時半から18時まで、ノンストップで遊び続ける4~6歳組。
元気すぎる。

_DSC6140.jpg_DSC6115.jpg









フィナーレは花火!

少し明るいけど、子供たちはお構いなしで楽しめた模様。


今回は去年東京に引っ越したママ友が八戸にお盆帰省。久々に4家族集まれた。
次は私が引っ越したとしたら、なかなかフルメンバー集合は難しいだろうなぁ。

毎回恒例の集合写真でセルフタイマーのカメラを見つめていると
「次はあるのか?!」と思っているうちにちょっぴり泣きそうになった。


ママ友が「子供が大きくなったら親だけでお茶して将来楽しみたい」と言っていた。


その言葉で、寂しさよりも後の楽しみの方が増した気がする。


楽しいイベントでした。


nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

TEPRA-SR150 [子供たち]

_DSC4788.jpg
子供たちの保育園グッズ記名用に「テプラ」を購入

昔、職場で帳票や備品管理をする時に
テプラはよく使っていたのでマニュアルなしでOKだった

付属のテープで色々試し刷りしてみたら楽しい♪


今までは油性ペンで書いていたけど
いつの間にか消えるし、服に書いた字はにじむし
結構書き直しが面倒だった

最近、アイロンラベルのカートリッジがあることを知り
園服にいいじゃないか!と思った

ちなみにアイロンタイプも他のテープも下地が透明のものを選んだ


保存瓶など調味料類、仕事用にもいろいろ使いたい


_DSC4784.jpg
本体やアダプターが昔のよりかなり軽量化されていた
テプラ本体@4622(送料込)
テープ@各700円前後

PCと連動できるタイプにすれば
絵文字や字体などのデザインアレンジが無限大?!レベルで可能

そっちの方がよかったような気がするが
家庭で使う分には手頃な値段と機能なので充分だと思う

進級や服のサイズアップの時は必ず使うので
カラフルなカートリッジを色々揃えたくなってきた

tepra_tepe02.jpg

他、ドットタイプなど色々な種類があるみたい

面倒だった記名が楽しみな作業になる・・・かな?




nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

BBQ [子供たち]

DSC04769.jpg
週末は子育てサークルで知り合って4年
顔馴染みのメンバーのママ3人と子供6人でBBQ☆
(子供:5歳、4歳2人、2歳、1歳、0歳)

子供たちは食べるより遊び中心

親は食材を焼いたりデザート作りをしながら
子供たちの安全を目配り気配り

 
DSC04719.jpg
板チョコ10枚使用!チョコレートファウンテン登場!

イチゴ、バナナ、マシュマロの具材で
子供たちは大喜びでパクついた

DSC04724.jpg

口からはヨダレのようにチョコが滴り
カールのおじさん状態

DSC04731.jpg
余ったチョコと具材はスプーンですくい取ってクレープへ
生クリームも投入したので濃厚で美味しい[黒ハート]

クレープ専用機で作ったので生地も美味しい

 
DSC04732.jpg
DSC04742.jpg
DSC04768.jpg
食後は外遊びの続きと2次会で?!
室内にてオモチャで遊んで、お喋りしながらおやつも食べて
親子で大満足することができた

ママ友は私が来月転勤で引っ越すと思っていて
思い出の写真寄せA4カードやプレゼント
みゆ用のお下がり洋服を袋いっぱい持たせてくれた

実は転勤はまだで人事のマイナーチェンジがあるそうで
内示が6月になることと
どうやら12月転勤の可能性大だと説明した

説明不足で申し訳ない・・・


ということで、また集まって親睦を深めよう!

 

nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

進級式 [子供たち]

_DSC4214.jpg

4月1日(火)26年度の入園・進級式が行われた

「自分でできることは自分でする」
「繰り返します、自分でできることは自分でする」

園長より一語一句例年と変わらぬブレないメッセージ

先生の配置がかなり変動あったが
年中のみゆは持ち上がりで同じ担任で

はやとは一人だけ同じ担任で
新たに2人2歳児担当で加わった

_DSC4204.jpg
春の訪れは雪のおかげでさほど感じられないが
進級したキラキラした笑顔の園児たちをみていると
自分も気を引き締めて笑顔で頑張ろうという
やる気が湧いてきた
_DSC4245.jpg
_DSC4229.jpg
午前中に式は終わり自分だけ歩いて帰宅
保育園の送迎は雨以外徒歩!

昼が近付くと近所の建物から
雪解け水が激しく滴っているのが窓から見えた


四季の移ろいがはっきりし過ぎる東北
ようやく厳しい冬は終わりを告げる・・・

nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

年度末 [子供たち]

_DSC4187.jpg
3月31日(月) 雪解けしたはずなのに今朝積もっていた
夏タイヤに交換してなくてよかった

 
新年度の準備があるとのことで本日保育園は休み
車には雪が覆い気安く外出は出来ない状況


でも一日中子供たちと引き籠るのも世話が大変
ということで9時から八食センターへ
厨ランドで子供たちを放牧


が、結局昼寝してもらえず
いつもの21時就寝

私の自由時間はこれからだ
まぁ読書とブログして終わりだけど

明日から年中に進級するみゆ

4月から保育時間中に水泳教室へ
毎週1回連れて行ってもらえることになっている


水着は手持ちの分でよいとのこと

団体割引で月3000円位
入会費無料

付き添い無しで有難い限り
暖かくなってきたら
ジムのプールに連れて行って
一緒に泳ぎたい

明日から通園は雨以外は徒歩で行くことにした
少しでも体力がアップするように

往復子供ペースだと30分弱
私は2往復だから合計40分ちょっと

体脂肪減りそう♪

文武両道、お勉強の方も頑張って欲しいところだ

読みはスラスラ完璧に平仮名カタカナOKだけど
書く方は簡単な平仮名しか書けない

なぞり書きのワークを気が向いた時だけ自主的にしている


もっとやるよう促した方がいいのかなぁ?


小学生になるまでにできたらいいんでしょと
気楽に考えている

はやとは2歳児クラスに進級する

給食時の前掛けがいらなくなる
着替えは毎回持参しなくてよい

お箸セットとコップ、おしぼり持参
オムツ卒業までは従来通りオムツが必要

いよいよ年内オムツが取れると思っただけで嬉しい

 
_DSC4191.jpg

左は2歳はやと、右4歳みゆ

順調に成長している

みゆ体重ほぼ一年間変わっていない
毎日残さず完食しておやつも食べているのに

基礎代謝が高いのか?

まぁジュースは滅多に飲まないし
間食は食事に影響ないよう100kcal位までに
抑えているからかもしれない

 
_DSC4198.jpg

「ケチケチしないでお菓子くれよ!」

実際一口チョコだとたった3粒で100kcal

もっと欲しがるのを断って
テレビや絵本で気分を変えてもらう作戦をしたところ
2歳児とは思えない目つきで睨まれた・・・

現在2語どころか4語5語と
自分の意志を具体的に話すようになったので

そのうち返答に困るような
鋭いツッコミをされそう

ともあれ、進級して更なる成長が楽しみだ

明日の進級式、何着て行こうかな
担任の先生は誰になるのだろう?
記念撮影、先生のアトラクションもある

楽しみ[黒ハート]

nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

雪遊びパート2 [子供たち]

_DSC3848.jpg
2月16日(日) 休日恒例の雪遊び

 
八戸はそんなに雪は積もらないはずなのに
寒波到来のおかげで雪かきなしでは外出不可能

_DSC3855.jpg
まずマンションのドアを開けるのが困難

 
降っていた雪が少し落ち着いた10時頃
雪で埋まりつつある車周りを家族総出で除雪

_DSC3843.jpg
毎年必要としなかったので、まともなスコップがない

 
仕方ないのでソリの先端で雪を刺して乗せ
ヒモを引っ張り後ろに放り投げる

 
車に乗った雪も
下に置いたソリに落として片付けられる

 
何ら問題なく除雪完了

40分位のエクササイズ?!
_DSC3825.jpg
夫にソリをバトンタッチして

残り少ない冬シーズンの思い出写真撮影開始

 
_DSC3849.jpg

 
思いっきり遊んで、お腹いっぱいお昼ごはん食べて

昼寝して一日が終わりました
平和すぎる(笑)

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

雪遊び [子供たち]

_DSC3662.jpg
 2月11日 晴れ 雪遊び日和でした

近所の雪山には10組位の家族連れ
歩いて山を登って滑るの繰り返し

 
スキーやスノボー、頭からソリで豪快に滑る子もいて賑やか

 
_DSC3802.jpg
_DSC3769.jpg
_DSC3795.jpg
_DSC3691.jpg
_DSC3788.jpg

車で10分、大満足のレジャー

思い出プライスレス☆

nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

節分 [子供たち]

_DSC3619.jpg
 
1年ぶりに太巻きを作りました
 

子供らが帰宅する夕方頃に
「やっぱり作るか」
 
と思い立ち食材チェックしたところ
大したものがなく
 
卵焼き・ツナマヨ・ほうれん草の具材で制作

具が少ないので太巻きと言うより中太巻き?


_DSC3635.jpg
 

「いらない」という姉さんに
「一口でいいから」と口に押し込む

すると笑顔で「もっと食べる!」と言ってくれて
夫の分まで食べた

ただのサラダ巻きだったけど
お気に召した様子
 
2合の酢飯で3本分作ったが
次回は最低3合は炊かないと足りない


_DSC3621.jpg
 
保育園で節分イベント済み

赤鬼と青鬼が登場したそうな
泣かなかったと姉さんからの報告

ずっと隠れて鬼を見ないように工夫したらしい


持ち帰った豆や豆菓子、イワシのオカキを
食後に私もお呼ばれ
 
自作の鬼のお面が気に入ったのか
寝る前までそのまま
 

九州に住む実家とスカイプでつなぎ

ジジババにもお面を披露して得意げな顔
 
 
よかったね!
 
 
_DSC3615.jpg
 
 
 

nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

社会復帰 [子供たち]

DSC03579.jpg

 

保育園でも流行っている「水疱瘡」に発症した息子

腹部に1つ赤い発疹ができたなぁと思ったら

3日後には腹・背中・股間周辺に
ブァーッと30個位の発疹が出現!

1週間保育園を休み昨日から登園
水泡は破れることなく瘡蓋となり
現在小さくなって消失中

去年水疱瘡の予防接種したのになぁ~
1回8000円したんだけどなぁ~

とボヤいた

まぁ、予防接種してなければ
もっと酷い症状だったに違いない

と言い聞かせる


_DSC3600.jpg

顔は眉間に1個だけ発疹ができただけ

自宅で引き籠っている間
仕事でPCに向かうと
膝の上に乗っかってくる

料理していると
脚に絡みついてくる

カメラ向けると何ポーズもキメてくる


彼もヒマを持て余していた模様

休園して2日が経った頃

今度はみゆ姉さんが発熱で休園


姉さん合流で一気に引き籠り生活が
騒がしく落ち着かない日常となった

病人なのに活発に遊ぶ


熱が下がらない姉さんも受診したところ
「急性中耳炎」だった~

耳が痛いなら痛いと言ってくれればいいのにね
時々機嫌悪くなってグズグズ泣いていた

理由を何度聞いても答えない・・・

「ウルサイから外に出て泣きなさい!」と
私が怒ったから言いにくかったんだろうな

意地悪な母親、最悪、反省


週末も子供は1歩も外出せず

私もズンバで汗を流す場合ではないので買い物のみ


運動不足で筋トレするも
腹筋すると彼らが腹に乗り
スクワットするも「おんぶして」と騒ぎ出す


運動も仕事も家事も滞りイライラ

今朝はみゆの中耳炎の経過観察で受診
完治していることがわかり一安心

ようやく皆社会復帰できて
清々しい気分


2月までは寒さ厳しく感染症のリスクが高いので


気が抜けない日々は続く・・・


nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

芸術の秋 [子供たち]

_DSC2386.jpg
 
毎年10月恒例の「作品展」
 
今年のテーマは「恐竜の世界」
保育園で子供達の作品を観賞してきました♪
 

_DSC2401.jpg
_DSC2422.jpg
_DSC2398.jpg
_DSC2373.jpg


なかなかの出来栄えじゃないか!(親ばか目線)

彼らの頑張りを称賛する

_DSC2406.jpg


しばし休憩してからは
バルーンアートやクジを引いて後半の部へ

_DSC2400.jpg

_DSC2429.jpg


帰宅後は作品達に囲まれて触発されたのか

子供達は「ぬりえ」をしたり
チラシの裏に絵画(落書き)を描きまくり

はやとは手足にペンで塗り始めて
ボディーアート?

_DSC2454.jpg
 
肌がペンで汚れても

ケチャップまみれになっても
 
いつものことなので全く気にならなくなった
後でキレイにすればいいだけだから
 
 
でもね、フローリングに作品は残さないでおくれ・・・

nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

運動会 [子供たち]

_DSC1874.jpg
 
「 綱引きで勝利 」
 

2013年9月7日曇り
今年も運動会の応援に行ってきました!
 
1歳のはやと、私の姿を見る度に「抱っこ~抱っこ~」と両手を広げる
入場行進の後の体操の時には泣きだし
その後、彼の全出番が終わるまで抱っこにおんぶ・・・
 
 それも思い出 ♪
 
ということで、運動会ダイジェストシーン
 
 
_DSC1885.jpg
 
「紅白リレー」
 
3・4・5歳によるリレーでは、みゆ第一走者!
 
走る前から、みゆの名前を叫んで声援を送る
そしてスタートを切りバトンを渡そうとすると
何やら先生も交じってモタついている
 
どうやら順番が違っていて、みゆは2番手だった模様
 
_DSC1890.jpg

仕切り直して、第一走者からバトンを受け取ったみゆ
 
目をギラつかせてダッシュ!
※写真では目が閉じていたので一部加工しました
 
 
_DSC1891.jpg
 
無事トップをキープしたままバトンタッチ☆
 
とっても子供の成長を感じるひと時でした
 

年少さんになると、例年の倍以上の出番が増える
 
 
徒競走・玉入れ・おどるポンポコリン(ダンス)
障害物競走・綱引き・富士山目指してレッツゴー(親子競技)
そして紅白リレー
 
親子競技では、はやと背負って
みゆの手を引き平均台を渡り
わっかをくぐり、なんやかんやしたりで汗だくになった
 
_DSC1878.jpg


結局おやつを食べにきただけの息子
いつ走るの? 「今でしょ!!」と言ってやりたい。
 

彼の競技は
徒競走・ぽよよんゼリーとプリン(遊戯)
タッチでポン!あ~んしてぱっくんおいしいね

以上3つ
 
来年は頑張りましょうね(笑)
 
そして正午過ぎ運動会は終わった
 


今年は10kgを背負いながら、撮影や親子競技に参加

シャッターチャンスをいくつか逃す
親子競技中は当然撮影できない
 
当日来れなかった夫に
一通り文句をぶちかまし続けていると・・・
 
  
kako-4BcUWn7hYvl9RsZt[1].jpg

東京土産の和菓子の差し入れをもらって
 
文句の数が急に減りました(笑)
 
 盛岡にて社内試験、東京出張もあり
彼もお疲れな週末だったことに気付く
 

家族みんなお疲れ様でした
 
以上

nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

運動会の総練習 [子供たち]

 
kako-YvFV87SeqIxKPhsu[1].jpg
 
子供たちは週末の運動会に向けて、本日総練習!

本番と同じ体操着着用
昨日慌てて買ってきた白のハイソックスが
やけに白すぎて笑えた
 

今年もプログラム表が素晴らしい、金ピカ☆
中央のクマさんは、パーツごとに色紙が貼られている

めくると、みゆとはやとの二人分
それぞれ色分けしてマーカーで印まである

 
先生たち、運動会準備で忙しいのに
持ち帰りで作ってくれたんだろうなぁ・・・

 
ありがたや~
 
 
運動会はみゆは3回目、はやとは初めて
 

当日パパは試験があるので来れない

カメラとビデオの二刀流は大変そうなので
カメラのみで彼らの勇姿を記録に残す予定
 
 
みゆ、5月から毎日歩いて登園した成果がでるのだろうか?
 
 
徒競走が一番楽しみ[黒ハート]

 

nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

個人面談 [子供たち]

先日、年に一度の個人面談があった。

一人15分間、担任の先生が園生活で気が付いたこと
今後の保育内容の説明を聞いた。

可愛らしい小さな椅子にお尻をはみ出しながら座って
2歳ちょうどからお世話になっている
馴染みの先生より3歳7か月のみゆのお話。

普段から顔を合わす度に何かしらその日の出来事を
教えてもらっていたけど、改めて話してもらうのは
ワクワクドキドキ☆

内容を箇条書きにすると・・・

・給食は大食い早食いだったのに進級してからは食べるスピードダウン
 時間が足りなくて、結局残すこともある。ただし、おやつは早食い(笑)

・はしは普通に使える

・何かと準備が早い。遊び道具、給食やおやつのセットなど
 帰りはお便り帳の名前が読めるので先生の代わりにお友達に返却する

・歌が始まると手拍子をすかさずする

・時々弟のはやとがいる部屋を覗きに来る

などなど、問題行動もなく微笑ましい内容に終わりホッとした。

家庭の様子は・・・

トイレは一人で行って、用を足した後の処理消灯をする。
立派なアレが出た場合、「みゆのウ〇チ、立派だったから見て」と
報告があり、あえて流してこないことも。

毎晩寝る前に十数曲歌う。 など。

そういえば去年の今頃は、オムツが取れたてだったなぁと思い出す。
当時、GW明けからは失敗ないですよと言われて嬉しかった記憶がある。


歩くのが1歳半と遅く、他の同い年の子と比べて言葉も遅く
成長の方が心配で、ため息も多かった当時が懐かしい。


2歳半から劇的に全面的に成長速度が加速したと思う。
イヤイヤ期はかなり激しくて大変だったが・・・それも自我の現れ。
4歳に近付くにつれ、当時に比べたらお利口さんになった。

弟イジメも、悪質なものは減った。
悪質とは、親に隠れて弟を叩いたりオモチャを奪うこと

弟が生まれ、赤子の世話でみゆへのフォローが足りないから
キレたり弟イジメがあるんだと悩んだ時期もあった。

入浴や本読みなど私と2人だけでいる時間を増やし
「みゆだけだよ」と特別を感じる会話を増やしてフォロー。


ようやくみゆの気持ちも穏やかになっている模様。


一方1歳半のはやとは、新人の保育士さんが担任。
園生活はまだ半年だけど、すっかり馴染んでいる様子。


1歳前から歩いたり、園で覚えたベビーサインもどき?
言葉増えてきて至って順調。

しゅっしゅ・・・ぽっぽ。  ア~ンパンチ!
と、何やら喋っていることに気付いた時は、萌え萌え~[黒ハート]


毎月熱や鼻詰まりなどで受診していたのが
ここ3カ月は病気なし。


保育園さまさまですわ。

kako-7GoVlZpO2yDsGFxq.jpg

 

 

 

 

 

 

風呂上り恒例のお勉強。

はやとが触って学習ポスターをボロボロにするので微妙な高さに設置。

私の伊達メガネを貸してあげると、やる気UP。


文字や数字、アルファベットに興味を持ち出した途端
覚えるのが早い。

 

成長が楽しみ[黒ハート]

 


nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

進級式 [子供たち]

kako-b02FSHZhpsVgoycf.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月1日(月)は、子供たちの進級式☆

みゆ(3才5か月) 年少さんへ
はやと(1才4か月) 1歳児クラスへ


みゆは初めての園児服着用です。
似合いすぎて嬉しくなって、思わず壁に飾りました!

ウソです。合成です(笑)


それはさておき・・・

今回は夫が仕事で参加できず、私独り。
子供2人なので、クラス別の担任からのお知らせや父母会の参加が
当然一人分しかできないし、記念撮影時もバタついて行ったり来たり。


まぁ、重要な内容は文書で把握できるから何とかなるだろう。


DSC01611.JPGDSC01606.JPG

 

 

 

 

 


進級しても、今までの担任1~2人はスライドして同じ先生。
気心知れているので安心。

みゆのクラスメイトは私を見るなり「みゆちゃんのママだ~」と言って
脚にしがみついてくるので、嬉しいやら癒されるやらでニヤニヤ。


転勤族なので、卒園前にお友達とお別れすることを想像すると
なんとも切ない。



出会った仲間と、楽しい思い出をたくさん作って欲しいな。

 


nice!(8)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

修了式 [子供たち]

少しの間、ブログを放置していましたが・・・

ようやく今年度の仕事がキッチリ片付いて、気分爽快!
報告書などの提出書類がすべて完成。
中学時代の期末テストが終わった時のような解放感。


早速、ジムで一汗流す。
ZUMBAのラテン系のリズム取りがいつもよりスムーズ(笑)


それはさておき、今日は子供たちの修了式。
※園児のみの行事

そこで、今年度のみゆの成長記録をまとめてみる。

3才5か月のみゆはとにかく歌が好き。
保育園で毎月5曲新しく覚えてくるのでレパートリーが多数。
最近はレコーダーに吹き込んで自分で聴くのがお気に入り。

更にYOU TUBEで好きな曲を聴いたり
手遊び歌を復習する。


会話は完全に成立。

初めての言葉はすぐに意味を聞いてくる。
平仮名はまだ書けないけどほとんど読める。
でも絵本はスラスラとは読めず拾い読み。

トイレは一人で行くのは、あと少し。
手出しはしなくていいのだけど「見守ってて」と言われる。

情緒的には、弟のはやとの存在が影響しているようで
オモチャの取り合い、パパママの取り合いが日々発生。
まぁ想定内。

kako-Af4iv1mmVilV98Bl.jpg




 

 

 

 

 

身体的には、今年度の足のサイズがなんと3cmUP!
右から14・15・16cm。

そんなに汚れてないので、弟に回せる。


_DSC1534.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



現在3月の時点で・・・
身長 97cm  (+8.2)
体重 14.6kg (+2.6)

標準クラスより上で一安心。
クラスでも背の順で後ろの方。


好きな食べ物は・・・

コンニャク、ブロッコリー、プレーンヨーグルト
イチゴ、キウイ、卵焼き、ウインナー

一番好きなのはトマト!

また、入浴後の牛乳は欠かせない。


好きな遊びはポポちゃん人形の世話。
保母さんになったつもりで弟の世話も焼く。
同年代の友達と外で追いかけっこも大好き。


一方、弟のはやとは入園して4か月。
姉や園の仲間に色んな意味で鍛えられる日々。

最近は芸を磨いて?!
投げキッス、ニギニギ団子、いないないばぁ
オツムてんてん、ムンクの叫び、万歳、バイバイ・・・

ネタを仕込んだら結構すんなり覚える。

機嫌が悪い時は、バナナか「お母さんといっしょ」などの
教育番組系を見せると落ち着く。

二人目の子は、神経質にならずほったらかしな部分が多いけど
姉さんのマネをして手洗いや挨拶、歯磨きも
自然に身に付いているので嬉しい。

生まれたての頃は赤子の世話より
みゆの気持ちのフォローが大変だったけど
今となってはみゆが母親役になってくれることもあり大助かり。


来年度も、心身共に瞬く間に成長を遂げるのでしょう・・・。


kako-S5vASZJ43o4l61pU.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(7)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

こどもはっち [子供たち]

UZgr_a0f.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八戸ポータルミュージアムはっち。

「こどもはっち」に初めて遊びに行きました。


おままごとセットや昔のおもちゃが充実してて
大人も楽しめるような空間。

子供たちも気に入った様子。


お気に入り子連れスポットが一つ増えました。

 


nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

保育参観 [子供たち]

2月9日(土)は、年に一度の子供たちの保育参観でした。

今年は子供2人なので、夫と2人で手分けして参観&写真撮影。
昼食時間の様子を見てきました。



DSC01052.JPGDSC01055.JPG

 

 

 

 


 

この日のメニューは、ナポリタンとワカメ入りおにぎり、ワカメスープ。
W炭水化物で、ワカメがカブッている気がしましたが。

美味しそうに全部食べて、みゆはおにぎり追加。
夫に甘えて食べさせてもらって嬉しそう。


DSC01059.JPG

DSC01056.JPG

 

 

 

 

 

 

 


 


笑ったり泣いたり、色んな表情が見られて楽しかったです。

園にいるはやとは私が居なくなると泣き出して、私の顔を見つけると
駆け寄って抱きついて離さない。

こうして甘えてくるのも、あと数年。


まだまだ子離れ親離れはしたくない。


と感傷に浸りながら、園を後にしました。



DSC01051.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


 


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

暖冬? [子供たち]

DSC00919.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、雪遊び用に「ソリ」を買ったのに雪が少なすぎて出番なし。

スノーウエアも準備しているのに、なかなか積雪せず・・・。
十和田の方は、雪が多いので近いうちに遊びに行く予定です。


今日は子供たちが保育園に行っている間に八甲田山の
「スノーモンスター」(巨大樹氷)を見に行く予定でしたが・・・
あいにく悪天候との予報で断念。

天気が良ければこんな感じ(イメージ)で観光できます。

c0199468_2031897.jpg

 

 

 

 

 

 

 


車で片道2時間。

早く行ってみたーい!


話は変わって。

今日は子供たちの、「手作り弁当の日」
月に一回あります。

キャラ弁に初めて挑戦してみました。

海苔を切ったり、いろいろ成型したりするヒマがあったら
オカズを一品でも増やしたいという考え(言い訳?)で
今まで敬遠してましたが・・・。

娘さんが「アンパンマンのお弁当がいい!」と
何度もリクエストするので今朝から作りました。


DSC00913.JPG

 

 

 

 


 


この後、ほうれん草などを詰めようとしたら
みゆが「入れないで!」と指示。

ということで野菜不足弁当完成。
五目散らし寿司がベースです。

目は干しブドウ・・・。


もう、面倒臭いので弁当箱だけキャラで勘弁して下さい。
足元に子供たちがまとわりついてきて、イライラ。

作るのを楽しむ余裕ゼロ。


きっとほかのママさん達は、鬼のキャラ弁とか作ってるんだろうな。


とりあえず、明日は巻き寿司を作って(結局買うと思う)
節分を楽しもう!

 


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

もちつき会 [子供たち]

DSC00705.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月26日は保育園の「もちつき会」でした。

仕事を抜け出した夫と参加です。
みゆは2度目の体験。
今回はエプロン着用でやる気マンマン。

危ないから近付かないで!と注意してるのに
興味のあるものは目の前で見ないと気が済まない様子。

大人が餅米を均したら子供たちの番。

年少さん以上対象だけど、親が来ている子は
誰でも親子一緒に餅つきOK!


DSC00711.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージにいる子供たちみんなが大声で「よいしょ~!」と
声を掛けてくれるので照れながらみゆと餅つき。

はやとは先生に抱かれながら観賞。

楽しかった[黒ハート]


DSC00706.JPG

 

 

 

 

 

 

 

つき立て餅を、大人用と子供用一口大サイズに切り分けて・・・。

黒ゴマだれ、白ゴマだれ、きな粉で食べました。
やわらかくて美味しかった~[黒ハート]

去年は赤子がぐずって食べられず悔しかった?!ので
今回は、大盛りにしてもらって大満足。

夫は結局食べずに仕事へ戻り可哀想だった。


DSC00709.JPGDSC00710.JPG

 

 

 

 

 


私は餅の他に、給食もよばれました。


みゆは1人前をすぐに食べ終えて、おにぎりお代わり。
私の分のジョアも飲んでみかんも食べて食欲旺盛。

そして正午となり、「お昼寝タイム」でお開き。

あなた、そんなに食べたら眠くなるでしょう (笑)


と、思いきや私が帰ろうとすると「ママと一緒に寝る!」と
言い出して号泣するので、しばし抱擁。

先生がなだめてくれている隙に保育園脱出。


3歳2ヵ月。

まだまだ甘えん坊です。


ということで、年内行事終了!


夫は明日から10連休。
子供たち明後日から6連休。



ある意味地獄です・・・。


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
前の30件 | - 子供たち ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。