SSブログ
みゆ5歳 ブログトップ

5歳最後の日 [みゆ5歳]


明日は娘5歳の誕生日だというのに
全く準備ができていない。

仕事が立て込んでいて、入力締切りも目の前で少し焦り気味。

10月9日締め切りの料理コンテストに応募もしたいので、試作と料理撮影もしなくては。

家事&母親業も真面目にやるとなると、時間の余裕がなくてイライラし出す。
毎日フルタイムの仕事と比べたら楽な方だと思うんだけど

ジムでZUMBAやエアロで汗をながしたいし、子供の遊びも勉強もじっくり関わりたい。
もちろん誕生日などのイベントも、しっかり楽しみたい。

そうなると仕事減らして、買い物も宅配にするとか色々時間確保の工夫はあるし
実際検討したことがあるけど、やっぱり頂ける仕事は全部したいし
買い物や家事も自分で納得のいくようにやりたい。

ただのワガママだね(笑)

時々仕事が溜まって騒いでいても、結局何とかなって
大抵騒ぐほどでもなかったという流れなので、今回も何とかなるでしょう。


誕生日プレゼントのリクエストは「靴」だそうな。
なんて実用的、誕生日でなくても買ってあげるのに。

あとは週末なので家族と外食、秋の恵みを収穫に行くレジャーといったプラン。
後日2人だけで銭湯も行きたい。


さて、誕生日ケーキのスポンジを今のうちに焼いておこう。
イチゴは店頭にないので、彼女が食べたいと言っていた種無し柿をトッピングしようと思っている。

あとは進化を遂げた?!、餃子を明日夜の誕生会で作ろう。
普通の夕食だな(笑)

いろいろ手作りにこだわるから、また時間足りなくなるんだよね。


nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ランドセル [みゆ5歳]

kako-RNe3yGQVQKRh12ls.jpg



「ランドセルいつ買うの?」と何度も催促されて、ようやく7月末に購入した!
その日の夜、8時に届くことがわかっていたのは親だけ。

ランドセルが届いて、大喜びする姿をビデオで撮影した。
風呂上り直後だったので肌着にパンツ姿だったが・・・。

予想通り弟とランドセルの取り合いのケンカが始まったが
「少しだけ貸してあげる、大事にしてよ」と娘が譲り、即ケンカ終了。


kako-PxYA5gCzNzAhv4bK.jpgkako-AQ4KCl4L3PQtvH3Q.jpg

翌朝は、早速写真撮影!3歳の息子も便乗。

最終的に娘が決断した色は池田屋の「カーマインレッド」という、赤にピンクを少し混ぜた色。

学区の小学校の通学時間に合せて2回も見学してランドセルウォッチングをして
8社ものランドセルメーカーのパンフレットを取り寄せて吟味した。

①鞄工房山本
②土屋鞄製造所
③池田屋
④イオン
⑤セイバン
⑥阪急阪神百貨店
⑦イトーヨーカ堂
⑧モリタカバン

相当綿密に選んだ割には、普通の正統派のものだった。
防水加工した牛皮で、例のDVDの通り超丈夫。

ようやくこれらのパンフレットを今週の雑誌類ゴミ出しで処分しスッキリ☆

もう気が変わっても知らない(笑)


早くも入学式に着る、娘の洋服や靴も揃えた。
自分は着物の予定。

娘はすでに2回、入学式当日の衣装フル装備で着替えて全身鏡に映る自分を見てニヤニヤ。
ピカピカのエナメルの靴は履いたり、眺めたりして毎晩のようにウットリしている。

文房具類や、遠足用のリュックなどは貰ったりフリマでゲットした。
もちろん、ランドセルに入れたり出したり色々シュミレーションしている。

漢字はGW明けからコツコツ覚えて
1年生で習う約80字まで、あと5文字で完了。

時計やら算数は、小学校前半位までは進んでると思う。


概ね準備はできているので来月小学生になっても大丈夫かも?!


娘も私も入学式が楽しみでしょうがない。


nice!(10)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

足湯でのんびり [みゆ5歳]

_DSC0760.jpg


平日、久々に娘と2人だけの時間を過ごした。
ショッピング、ランチからの足湯。

息子には悪いけど、女子トークが弾んで楽しかった~

会話内容や食べ方、外出時の振る舞いが大人びてきた。
服も自分で選んだり、「お母さん、どっちが似合う?」と聞いて
おめかしに熱心。おませな子になってきた。

髪型はハーフアップやポニーテール、ツインテール
後ろ髪を残した両サイド三つ編みなど朝から注文が多い。

面倒臭いけど、彼女が喜ぶ顔みたさに毎朝髪を結う。

きっと私の母も似たような気持ちで、朝から編み込みを
してくれたのかなぁと想いを馳せる。


小学生になったら、ズル休みなんてできないから
今のうちにたまには保育園を休んで2人の時間を楽しみたい。


nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ランドセル確定か? [みゆ5歳]

_DSC0029.jpg

来春小学生になる娘。

当初パールパープルの色のランドセルが良いと言っていたけど
現在は赤が良いそうな。

なぜか夫もランドセル選びに首をつっこんできて
ネットで大手メーカーのパンフレットを取り寄せていた。

①池田屋
②セイバン
③イオン
④イトーヨーカドー

娘がパンフが届くたびに、大喜びして選ぶ姿が微笑ましい。

親目線でいえば、本革の上質な素材でシンプルなデザインの池田屋がいいなぁと
思っていたが子供はそうはいかない。

プリンセスシリーズのようなキラキラ系がお好き。


しかし、池田屋の本気のパンフに娘もすっかり洗脳された模様。
本物の素材サンプルをはじめ、写真満載の冊子、DVDまである。

すでにDVDを3回位観ている。



_DSC0030.jpg_DSC0026.jpg

夫も私も池田屋でいいんじゃないかと思ったので
来月辺りには買う予定。


_DSC0034.jpg_DSC0032.jpg

ハンマーで叩くこと無いし、カバンに水をジャブジャブしないだろと
ツッコミ満載のDVDだったけど

子供のいたずらによる汚れでも、擦り傷でも送料無料で6年保証というのは
有難いなぁと思った。

はっきり言って、どこのメーカーも価格的には大差ないから
ぴかちゃんランドセルでいいかぁ。


ぴかちゃんランドセルのテーマソングが頭から離れない。
子供たちもランドセルの話題になったら歌いだす(笑)


池田屋の思うツボだねw


nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ランドセル下見 [みゆ5歳]

来春、いよいよ小学生になる娘。

スカイプで「ランドセル買ってあげるからね~」と、ジジババのお言葉を頂いた途端、
ニコニコしながら何色にするか、デザインはどうするか考えている様子が微笑ましい娘。

お店でズラッと並ぶランドセルを見て、当初はピンクがいいと言っていたが
最近はパールパープルが気に入っている。

親にしたら、6年生になってもすんなり使えるような
可愛らし過ぎない色がいいと思うんだけど・・・。赤とか?

昭和生まれは赤しか選択肢がなかった。
ランドセルを選んだ記憶すらない。

でも学習机は、「好きなの選んでいいよ」という言葉で有頂天になって
自分の中で一番大好きなものを買ってもらったのは、今でも嬉しい思い出。
そう言えば、その学習机は何だかんだで学生生活の全て、大学まで使った(笑)

そんなこともあり、口出ししないで好きな色を選んでもらうことにした。
後で文句言われてもかなわないし(笑)


口出ししないと言っていたくせに、私の提案で店頭に並ぶランドセルより
“リアル小学生”がしょっているランドセルを見に行こうではないかと、
数日前から娘と話したところ、話に乗ってきた。

今朝、いつもより20分早く家を出て学区の小学校へ歩いて行ってみた。
もちろん息子も道連れ。

新一年生になった、卒園生にも何人か会った。
元気に挨拶して登校している姿が立派で、何だか感動してしまった。

女の子のランドセルの色は、赤が一番多かった。半数近く?
他は水色、濃いめのピンク、茶色、パープルなど分散。

娘は、やはりパールパープルでブレない。
多分決定だと思う。


見学中は30代後半位の、イケメン先生とすれ違う。
「カッコイイ先生いたね」と娘に言ったら「うん」と嬉しそうな顔。

高学年のお姉さんやお兄さんたちの様子も真剣に見ていた。
娘は小学生になる実感が少しずつ湧いてきたようだ。

「来て良かった」と言っていたので
入学前準備の勉強とか、今以上に頑張ってくれるかもしれない。

転勤族なので、見学した小学校入学とはいかないかも。

その辺も、娘に気持ちを聞いたら
「鬼から離れたところに行きたいから、引っ越してもいいよ」と返答。
これには意外過ぎて笑った。

保育園で登場した節分の「鬼」が相当怖かったらしい。
二度と会いたくないそうな。


友達と離れるから嫌だと言われるより良かった(笑)


ランドセルの色も、娘の気持ちもわかって下見に行った甲斐があった。


nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

桃の節句 [みゆ5歳]

_DSC9138.jpg

3月3日桃の節句!

今朝、保育園へ子供たちを送迎した際、ホールのひな壇前で記念写真☆
今日は園では「ひな祭り会」がある。



_DSC9146.jpg


給食もイベント食で美味しそう。

栄養士目線で、毎月献立表を隅々まで読み込んでしまう。
何年分も見ているうちに「サイクルメニュー」だなぁと気付いたり
食材使いなど栄養士あるあるを発見して見ていて楽しい。

給食のおかげで、弁当内容に悩むことがないのでとっても大助かり。

一応、夫は付き合いで外食する日以外は弁当なんだけど、
前夜の夕食の残り物を朝食と昼の弁当に登場させても、特に文句は言われないので
その点についても助かっている。


話しは逸れたが、今夜は家族のひな祭り料理は省略してもいいかな?
と思ってしまう程、保育園のイベントは充実している。


娘と約束したケーキだけは買わねば・・・。


_DSC9144.jpg


さて、とうとう今日も雪が積もらないまま。

春は目の前。

今年6歳になる娘は年長さん、息子は年少さんに仲間入り。


更なる成長が楽しみ!

nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

蕁麻疹再び [みゆ5歳]

_DSC9109.jpg

今年は雪が積もらな~い!

ソリ遊びしたいのになぁ。
天気予報で明日から雪だるまマークがあったので、週末は期待できるかな?

降っても昼下がりには雪解け。


去年みたいに週末ドカンと一回降ってくれたらいいのにな!

_DSC3769.jpg
これは去年の2月だったと思う。

当時の息子、冬は感染症のオンパレード。
常に何かしら薬を飲んでいた。

3歳になった彼は、咳や鼻水はたまにあるけど
発熱は一度もなし、中耳炎もない。


強くなったね!


一方5歳の姉さんは、昨日蕁麻疹で今年初休園。

12月のインフルエンザ予防接種直後の蕁麻疹以来、
1ヵ月に2~3回ほんの少し蕁麻疹がでるようになったが
2時間前後で消失していたので、さほど気にしていなかった。


ところが一昨日は尋常じゃない位の範囲で蕁麻疹。
翌朝は、目の周りや上唇が腫れていてビックリ。
しかも舌の下あたりも違和感があるとのこと。


特に上唇は腫れ上がって皮が伸びツルピカ。
誰だかわからないくらい。

慌てて小児科へ受診したら、目や唇が腫れるのも蕁麻疹の一種だと説明があった。


受診した日には症状が治まって安心。
処方されたセチリジンというアレルギー緩和剤を現在服用中。


身体が疲れている時に出現しやすいらしい。
スイミングの日だったからかな?

体力以外に、食べ物、動物、ホコリ、カビ菌・・・



何が原因で症状が出てしまうのか特定できず、気になる。



もう少し大きくなって、体力がつけば蕁麻疹も減るかな。 


nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

平仮名とカタカナが書けるまでの道のり [みゆ5歳]

DVC00003.jpg

娘5歳4か月、書き取り勉強ノート。

ようやく地道な練習の甲斐あって、平仮名とカタカナがほぼ書けるようになった。
カタカナは ソ・ツ・シ が混同して間違うのみ。

1週間ぐらい書き取りをサボると壁の平仮名カタカナポスターをチラ見しないと
何文字か忘れちゃう。

4歳半の頃から絵本の音読をするようになり、私からの「読み聞かせ」は現在ほぼ卒業。
5歳になってからは3歳の弟に絵本読み聞かせをしたり、数字と名前の書き方を教える小さな先生。

おかげで3歳の弟も数字2ケタ、平仮名カタカナが読めるようになった。
姉さんのマネをして簡単な絵本なら音読する。

教え方の口調が自分に似ていて笑ってしまう。


年の近い2人子育ては大変だなぁと思っていたけど
勉強だけではなく遊びも、身の回りのことも2人で助け合っていることが増え
最近になって初めて姉弟がいる良さを実感できている。

彼らの音読後は「すごいね、どうして上手なの?」
などと褒めてギューと抱き締めるのが習慣。
もっと読みたい気持ちが増したようで

図書館は、彼らにとっては楽しみでしょうがない場所。

今後は読むだけではなく書く方も頑張って欲しいなぁと思って
3か月前から1日15分前後、娘と一緒に5文字ずつ
間違った書き順で覚えた字はないか?
字のバランスが悪い部分はないかチェックする作業を行い練習した。

本当に根気がいるし、なかなか覚えられない字があると
私の方がイライラしてきて、終いには「何回言ったらわかるのよ!ふざけないで!」と
怒りだしてしまうことも度々あった。

「こんなに練習したのに次書けなかったらおかしいよ」と追い詰めてしまったことも。

そして娘号泣・・・。

私は教えるのにエネルギーを使い果たし、怒ってしまった自己嫌悪と反省でグッタリ。


翌日、気を取り直して優しく楽しい雰囲気で
書けなかった「ふ」の字を書かせるとバランスが良くなっていた。

私が焦ると娘も焦って言われたことが飛んで忘れてしまうことを自覚して以来
平仮名もカタカナも「ゲーム」を交えてやるようにしている。

時間が無い時は無理してやらない。

「押してダメなら引いてみな」でやるのがベスト。


最近は“しりとり”を平仮名やカタカナでノートのマスが一杯になるまで書いて終わり。
下ネタも出てくると子供たちは盛り上がる(笑)
弟もしりとりを楽しめるので丁度良い感じ。

10分で終わるので、時計の読み方も5分位やるようになった。
気分転換に良いみたい。


3歳の弟は理解力が良くて、姉よりクイズを即答することが多く
ケンカになったりする。
弟が姉に遠慮して、口を押えて言うのを我慢することも。


そうやって負けず嫌いをお互い発揮してくれれば
勉強のスピードも上がりそうだ。


夫からは「そんなに急いで覚えさせる必要ある?厳しい教え方だし可哀想だよ」とコメントあり。


おっしゃる通りです。

遊び感覚でボチボチお勉強してもらおう。


nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

アレルギー性鼻炎 [みゆ5歳]

1mi.jpg

鼻水が出始めた娘。症状が悪化しないよう念のため耳鼻科を受診。

時々風邪でもないのに鼻が詰まっていたので、ついでにアレルギー検査をしたところ・・・


残念な結果を突き付けられた。
予想外に色々アレルギーを持っていたことが判明!

可哀想に、早く知っていれば少しでも症状を抑える対応をしていたのにね。
腕に10個近い注射の跡と蚊に刺されたような腫れがあり痛々しかった・・・。

「みゆ泣かなかったよ」と気丈に振る舞う娘に涙が出そうになった。


普通に卵料理を食べても平気だし
犬猫を触っても症状は出ないので全く気付かなかった。

Dr.より以下の助言があった。

★治療としては鼻水が止まらない、鼻が詰まって息苦しい時のみ緩和する薬物療法を行い様子をみる

★卵白は食べ過ぎない限り特に気にしなくてよい

★「ぬいぐるみは絶対だめよ~ダニがだらけだからね」と娘にも説明

★ペットを部屋で飼うのは厳禁


他、関連リーフレットを渡され読むように指示があった。

室内干しもカビ増殖の原因になるし、カーペットもダニのすみかになる。

空気清浄器を利用することを奨励している。


一見大変そうだけど、できることから環境を整えれば悪化は防げるはず!


まず取り組んだことは娘が大切にしている「ぬいぐるみ」を処分すること。
「大事な話があるんだけど・・・」と彼女の気持ちを汲んであげながら
どうしても家からサヨナラしないといけない理由を説明した。

毎晩ベットの横に寝かせ、ぬいぐるみ専用のミニ布団までかけて
テレビを観る時も勉強するときも抱いていることが多かった。


5分位説得すると、意外にも処分することに、すんなり同意してくれた。

「じゃあ、このビニールに入れて捨てよう」と言って自らジャストサイズの袋を持ってきた。

この調子で他のぬいぐるみの処分も持ちかけたところ
「うん!捨てよう!」と全く未練のない声と表情に、安堵と嬉しさが込み上げた。
本当に伝わって良かったなぁと心底思った。


今朝のゴミ出しで一挙に大小6個の全ぬいぐるみ処分に成功!


彼女も前向きにアレルギー対策をしてくれたのだから
あとは私が部屋や布団の清潔を保ち、ダニやほこりのすみかになりそうなところを
排除、掃除していこう!


息子もアレルギー検査をしておかないと。

それに自分も。

ネコを飼っている実家に帰省すると、いつも風邪っぽく鼻水が出る・・・。
2~3日すると慣れるのか治るけど。


偶然なのか・・・調べなきゃわかんないね。


nice!(7)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

スイミング [みゆ5歳]

_DSC8078.jpg

年中さんになり、今年5月から「スイミング教室」が始まった。

月に3回位、保育園の先生が引率してバスで連れて行ってくれる。

親の見学は自由だけど、この日は特別にプールサイドまで行けるし
写真やビデオ撮影が自由。

スイミングが始まって半年も経っているのに
初めて見学した。

たまに娘が「スイミング見に来てよ」と言われていたのに今頃申し訳ない。

その度に私が「なんで見に来て欲しいの?」と聞いてみると
「だってママが来ると嬉しいんだもん」と毎回応える。

「今日見学に行くからね」と言った時の喜んだ彼女の笑顔を思い浮かべながら
指定された時間にカメラとビデオを抱えて現地へ向かった。

プール内は32度、湿度はわからなかったがレンズが一瞬で曇り
拭いても拭いても使い物にならなかった。

そうこうしているうちに、指導する先生が館内を案内してくれた。
想像以上に立派な更衣室や大きくてキレイなサウナもあった。
プール上がりに体を拭いてから、ここで乾燥させるそうな。

どこへ行っても館内は暖かで寒さ対策は万全で安心した。

半袖だったけど汗が止まらずタオルを持参しなかったことを後悔。


_DSC8081.jpg

お友達と水の掛け合いをしたり
滑り台からプールに入水してキャーキャー喜んでいる姿は
自然かつ最高の笑顔でシャッターチャンスだらけ。

泳ぎの練習は唯一バタ足程度。
並んで水中ウォーキングとか、水中で遊べる道具を使って自由時間も多かった。


プールでは一瞬潜ったりできている。
なぜか自宅のお風呂では一切顔をつけることはできない。
顔はバシャバシャ洗えるのに。


まぁ、そのうち潜れるようになるでしょう。


スイミングのメリットは沢山あるようなので小学生になっても
続けて欲しいなぁと思っている。


いつか・・・


25mでアップアップの私に泳ぎを指導して頂きたい。


nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

5歳誕生日 [みゆ5歳]

K9dGZiZZt-MuBTQR1Y-RPg.jpg

10月3日(金) みゆ5歳の誕生日☆
元気にこの日を迎えられて嬉しい限り。

当日は、本人の希望通り「母ちゃん独占」で何気ない事だけど普段できないことを2人で楽しんだ。
銭湯に入ってお喋りしたり、露天風呂で持参したおもちゃで遊んで1時間マッタリ。

湯上りにソフトクリーム。座敷で休憩。

昨夜は寝床で「ママ、嬉しくてドキドキしてきた」と言って興奮状態だった彼女。
そんなに期待されると、ちゃんと応えられるか自分も緊張感が増していた。

機嫌が悪くなることもなく終始笑顔が沢山見られて、安堵と幸せなひととき。


ショッピングの後は、「おうちに帰って買った本読む」と言い出し3時間でデート終了。
おかげで夜の部の料理やケーキの準備が余裕持ってできた。

_DSC7515.jpg

夫が帰宅する前に、九州の祖父母とスカイプ。
その後関西の祖父母からも電話誕生日メッセージあり。

お祝いを沢山もらっているのに、買ったものを言うと怒られそう(笑)

_DSC7517.jpg

夫が早上がりで18時半に帰ってきて、誕生会夜の部スタート。
手作りキャラケーキで火消し。

キャラケーキと言っても、ミッキー&ミニーのペロペロチョコを刺しただけ。


_DSC7524.jpg

みゆさん自ら取り分けます。

家族4人で10分位で1ホール完食。
5年間の子育てを夫婦で労いながら・・・。

_DSC7537.jpg

弟のはやとも3歳になりました!
3本指でポーズ。

本当は来月なんですけど・・・。
合同誕生会ということでいいかな(笑)

ということで・・・
これからも5歳の娘の成長を見守り、普段の出来事をブログに書き綴っていきたい。
巣立った後にブログを読み返すのが密かな楽しみ。

遠く離れた身内も楽しみに見てくれている。
小学校に上がる直前までは続ける予定。


懐かしい一枚。

DSC01731.jpg

5年前のこの日、初めて尽くしの育児が始まった。

昼夜問わずオムツ替えたり授乳したり、苦労したはずなんだけど
今となってはほとんど覚えてない。



DSC01967.jpg

小さかったなぁ。

多分中学生くらいで身長追い越されるだろうな。

産まれた頃の写真を見て、いろいろ想いを馳せています。


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
みゆ5歳 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。