SSブログ

2015 節分 [イベント]

_DSC8831.jpg

2月3日、毎年恒例の節分イベント!

子供たちは日中、保育園で鬼たちに豆をまいて
今度は夜の部で鬼パパに豆をまいた。

娘に保育園の鬼のことを聞くと
「赤鬼と青鬼がいて、お友達は怖くて泣いてたよ」
「みゆはずっと隠れてて、笑ってた」とコメント。

息子は「本物の鬼だったからビックリしたの」と。

豆まきを堪能できたようで良かった。

_DSC8805.jpg

今年は3合分のサラダ巻きを6本作った。
来年は4合分で6本にしよう。少し酢飯が足りなかった。

_DSC8840.jpg

20時に帰宅した夫は、豆の標的にされた後
みんなで豆を食べるのに付き合い、サラダ巻き2本とお茶のみの夕食。

背黒イワシの塩焼きの存在を忘れ、今朝焼いて食べた。


今シーズンは雪遊びができるレベルの雪が積もっていない。


「雪だるま作ろ~♪」byアナ雪は、いつできるかな?


nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

幸せなひとときからの当て逃げ事件 [青森県]

_DSC8791.jpg

1月中はとにかく仕事が立て込んでて夕方のアポイントも多く
保育園の迎え時間が遅くなるなど子供たちには申し訳ないと思っていたので

仕事の山場を越えた先週金曜日に、娘を誘って
誕生日以来の「母ちゃん独占の一日」を過ごすことにした。

部屋の掃除とスーパーの買い物を一緒にしてから
少し遠出してランチへ行った。

一度行ったことのある「アグリの里」


農家レストランの食べ放題で
野菜、きのこ料理が中心で、タコのカルパッチョ、砂肝のマリネなど
とにかくよく噛まないと食べられない、ヘルシーな料理ばかり。

ピザでさえもレンコンが入っていて噛み応えあり。

_DSC8793.jpg

血糖値が上がりにくい「もち小麦」のすいとん
ブロッコリーのポタージュもお気に入り。

_DSC8794.jpg

さつまいもタルト、山芋のブラウニーなど
スイーツまで根菜入り。

カロリー的に後ろめたさがない?!ためなのか
食べ過ぎて苦しくなって「あぁ~あ、やっちゃった」と言いながら娘と笑った。

窓際の明るい席で、お喋りと食事を楽しみ1時間でお開き。

次の目的である、洋服の買い物へ移動した。


保育園用の服が見つかり、自分もセールで好みの服が買えて
ホクホク顔で買い物を終えた。


駐車場へ向かうと、自分の車を見て違和感が。
自分の車なんだけど、自分のではないという感覚?

傍まで行くと・・・

_DSC8801.jpg

汚れた車体に際立つ白い跡。

「子供がジャンバーで擦った跡かな?」と思って指で触ると
ガッサガサで完全に擦った傷だった!!


一瞬で怒りが込み上げて、夫と保険屋と警察へ
立て続けに電話した。

電話中、娘は助手席で寝てしまった。

ミニパトがやってきて、聞き取りや証拠写真撮影
防犯カメラをチェックするなど1時間位経過。

車は一番端の通路側だったし防犯カメラはベストポジション。
なのに、結局当て逃げは映し出されていなかった。

ということで、当て逃げ現場はランチした店の駐車場か
ランチ後、短時間だけど寄り道した店に絞られた。


で、また警察と一緒に疑わしき場所へ移動し防犯カメラのチェック。
しかしカメラの設置すらなくて犯人わからなかったが、当て逃げ現場として
発見する前に立ち寄った店の駐車場が確定された。

雪は降るし、日は暮れるし、予約していた娘のカットも1時間遅れ。

いきつけのマスターには予め事情を話していたのだが
マスターも過去3回当て逃げされた経験の持ち主。


話しを聞くうち、まぁよくある話なんだなぁと思った。

・隣接する車のタイヤの向きが傾いている
・タイヤを積んでるRV車
・車線ギリギリに駐車している車

などの隣は停めないようにするなどの予防が必要なんだなぁと学んだ。
あと、保険料のカラクリなんかも教えてくれて参考になった。


ただ買い物しただけなのに、当て逃げされて保険料が上がるなんてと
思っていたけど、まぁこれも「授業料」だと思って前向きにとらえよう。

とか言ってるけど19等級が16等級に下がるのは残念だ。
3年間16000円ほど保険料が上乗せされ、3年経てば等級も元に戻るそうな。
上乗せ分は、ほぼ修理代に相当する。


親の心子知らず。

肩までのボブになった髪型が気に入って
嬉しそうに手鏡を見つめる娘。


ため息ついていた自分がバカバカしくなった。


夫も「気にしなくていいよ」と言ってくれたし
冷静に修理代の見積もりが出たら、保険使うか自腹で処理するか考えようと思う。


nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

カリオロジーを子供に教え込む [美容*健康]

カリオロジーとは虫歯論という意味。

5年以上、歯が生えてきたその日から子供たちの仕上げ磨きを毎晩欠かしていない。
先日彼らのフッ素塗布をした時、一体いつまで磨いてやればいいのか、歯科の先生に尋ねた。

小学校に上がるまでは、親がしっかり歯のチェックをして磨かないと
油断している間に虫歯ができてしまうそうだ。

自分も定期的に歯科検診をしていたけど、3か月に1回がいつの間にか
半年に一回になってきて、通うのが面倒になった頃

昨年になるけど、NHKのプロフェッショナルという番組で予防歯科のプロの存在を知り
「歯」に対する考え方が変わった。

自分の歯を死ぬまで失なわず、丈夫に保つ秘訣が次々と紹介され
思わずペンでメモを取りながら番組を観ていた。

自分が行きつけの歯科医院は、ただ家から近いからという理由で通っていたが
普段から説明も少ないし虫歯予防には熱心ではないので転院も考えた。

6年通っているので、データーもそれなりにあるし
転勤もそろそろ?かもしれないから保留中。歯科医院選びは大事だと学んだ。

子供たちへは、歯の大切さを教えるために
図書館で歯に関する絵本とか子供用の啓発本を借りて一緒に読んで聞かせた。

_DSC8037.jpg_DSC8035.jpg_DSC8034.jpg

「歯医者さんは虫歯になったら行く場所じゃないよ、虫歯にならないように行くんだよ」という内容。

虫歯で大事な自分の歯を削ったり抜いたりしてはいけないということを理解してもらえた・・・と思う。

度々歯磨きを嫌がる息子に対し「歯を磨かないとどうなる?」と聞いたら
即答で「穴が開く」と言って仰向けに寝て口をパカッと開けて待つようになったのは嬉しい。


_DSC8025.jpg

5歳の姉さんも、歯を磨くときは鏡を使って角度をチェック。

彼女は歯医者さんに行きたいと言い出すほど、歯科の抵抗感はない。
理由を聞くと「りんごの味が美味しいから」と返答。

どうやらフッ素のリンゴ味がお気に入りらしい。
あと衛生士さんが優しかったからみたい。

虫歯になるプロセス、原因が分かれば
間食習慣の改善に繋がるのは確か。

決まった時間以外は甘いものを食べないのが当たり前に・・・なっていないので
この辺は親子共々今後の課題。

まぁ問題点に気付いただけでも良しとしよう(笑)


私は2月早々定期健診&PMTC(歯石除去含むプロの歯のお掃除)。
3年前にしたルートプレーニング(歯周ポケットの奥から歯石を除去)もして欲しいが
今のところ必要ないと言われ前回はスルー。

今回も念のため聞いておこう。


夫は昔から、3か月に1回キッチリ通っている。

じい様になっても入れ歯は要らないだろう。


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

アレルギー性鼻炎 [みゆ5歳]

1mi.jpg

鼻水が出始めた娘。症状が悪化しないよう念のため耳鼻科を受診。

時々風邪でもないのに鼻が詰まっていたので、ついでにアレルギー検査をしたところ・・・


残念な結果を突き付けられた。
予想外に色々アレルギーを持っていたことが判明!

可哀想に、早く知っていれば少しでも症状を抑える対応をしていたのにね。
腕に10個近い注射の跡と蚊に刺されたような腫れがあり痛々しかった・・・。

「みゆ泣かなかったよ」と気丈に振る舞う娘に涙が出そうになった。


普通に卵料理を食べても平気だし
犬猫を触っても症状は出ないので全く気付かなかった。

Dr.より以下の助言があった。

★治療としては鼻水が止まらない、鼻が詰まって息苦しい時のみ緩和する薬物療法を行い様子をみる

★卵白は食べ過ぎない限り特に気にしなくてよい

★「ぬいぐるみは絶対だめよ~ダニがだらけだからね」と娘にも説明

★ペットを部屋で飼うのは厳禁


他、関連リーフレットを渡され読むように指示があった。

室内干しもカビ増殖の原因になるし、カーペットもダニのすみかになる。

空気清浄器を利用することを奨励している。


一見大変そうだけど、できることから環境を整えれば悪化は防げるはず!


まず取り組んだことは娘が大切にしている「ぬいぐるみ」を処分すること。
「大事な話があるんだけど・・・」と彼女の気持ちを汲んであげながら
どうしても家からサヨナラしないといけない理由を説明した。

毎晩ベットの横に寝かせ、ぬいぐるみ専用のミニ布団までかけて
テレビを観る時も勉強するときも抱いていることが多かった。


5分位説得すると、意外にも処分することに、すんなり同意してくれた。

「じゃあ、このビニールに入れて捨てよう」と言って自らジャストサイズの袋を持ってきた。

この調子で他のぬいぐるみの処分も持ちかけたところ
「うん!捨てよう!」と全く未練のない声と表情に、安堵と嬉しさが込み上げた。
本当に伝わって良かったなぁと心底思った。


今朝のゴミ出しで一挙に大小6個の全ぬいぐるみ処分に成功!


彼女も前向きにアレルギー対策をしてくれたのだから
あとは私が部屋や布団の清潔を保ち、ダニやほこりのすみかになりそうなところを
排除、掃除していこう!


息子もアレルギー検査をしておかないと。

それに自分も。

ネコを飼っている実家に帰省すると、いつも風邪っぽく鼻水が出る・・・。
2~3日すると慣れるのか治るけど。


偶然なのか・・・調べなきゃわかんないね。


nice!(7)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

JR八戸線 鮫駅イルミネーション [青森県]

_DSC8789.jpg

鮫駅のイルミネーションが1月末までやっていると聞きつけ、家族で行ってみた。

夫は週末だし混んでて周辺は渋滞になっていることを心配していたが
そんなことはない、現場につくと駅前にはタクシー以外の車はないし
イルミネーション前には誰一人おらず貸切り。

4台位停められる駅前無料駐車場もガラ空き。
田舎サイコー(笑)

残念ながら3歳息子はたった15分の移動中に寝てしまい観れず。

_DSC8760.jpg_DSC8769.jpg

LED1万2千個のイルミや装飾は鮫地区の主婦7人が結成したボランティア団体
「スワットの会」によるもの。

今年で10年目になるそうな。


_DSC8781.jpg

鮫駅による鮫イルミネーション。
私も娘もお気に入り。

この後自分も殺気立った形相で記念撮影したが使い道はない・・・。

こじんまりしていて、手作り感と温かみのある装飾は
見終えた後、なんだかほっこりした気分になれた。

帰りの車の中で、「夜景モード」で撮影し忘れたことに気付いた。
ちょっとくやしい。


2009年1月、八戸に引っ越して丸6年。
今回のイルミネーションの存在を今頃知った。

まだまだ地元人として年季が足りない?!と思い知った(笑)


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

年末年始 [子供たち]

_DSC8727.jpg

2015年、出遅れましたが今年もよろしくお願いいたします!
子育て中心に不定期ですがブログを書いていきたいと思います。

9連休、家族で片時も離れることなく・・・一緒に過ごしました。
3度の食事、子供サービス(午前の部・午後の部)、家事を真面目にやって
昼寝も許されず、お陰様で体重増量は免れました。

夫もゴロンと横になれば「本読んで」「ババ抜きしよ!」と絡む子供の対応で
寝正月とは程遠い感じでした。



年末は、ショッピングモール・本屋さん・銭湯・キッズランド・白鳥の餌付け。
自宅では事前に図書館で借りてきた大量の本をみんなで読んだり紙芝居を楽しんだ。

外で遊べたら普通に公園で走り回って遊んで欲しいけど雪交じりの強風で無理!

唯一屋外ではこの前も行ったことがある「白鳥飛来地」へ行った。

_DSC8746.jpg_DSC8729.jpg_DSC8735.jpg

今回は餌付け用のパン持参で行った。

すると白鳥が近寄ってきて子供たちは大喜び。
子供が投げるパンはほぼ真下に落ちているのでより接近できた模様。


_DSC8743.jpg

大晦日にブログを書いて2014年を締めようと思うも
23時頃まで彼らは元気に起きていたので書けず。

_DSC8753.jpg

大晦日位は私も楽したいので・・・寿司パーティー。

年越しそばは子供たちが寝た瞬間作って
ようやく静かに夫と食べることができた。しみじみ・・・。

年明け早々3歳息子が咳鼻水。熱はなし。

1月3日に休日夜間病院受診。

大人しく過ごしてあっという間の正月休み終了!


1月5日、初めてNEW掃除機を使用。
旧サイクロンの爆音に比べ静かな音、手首をひねるだけでヘッドが動くし
ベッド下も光るおかげでスイスイ掃除ができた。

良い感じ。全然トリセツ読んでないけど。


12月は仕事がヒマだったのに1月は信じられない位
訪問数が多いし電話支援も多い。

完全歩合制なので「お年玉」だと思って頑張ろう。


青森生活7年目。ブログと子育て6年目。仕事5年目。

年も経験も積み重ねてきた30代。
10年後、20年後を見据えた健康管理と仕事のスキルを高めていきたい。


でも一番大切なのは家内安全。

家族の絆を大事にしたい。


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

トルネオ ヴイ VC-SG514(W) [etc...]

K0000682829.jpg

今朝、掃除のお供を発注した。

既存のスタンド式サイクロン掃除機はウルサイし使うとゴミ臭いので
オールフローリングの我が家はクイックルワイパーで掃除していた。

「掃除機くらい買いなさい」と、とあるスポンサーの指示と応援もあり?!
急に掃除機が欲しくなってきて

ここ数日間、ヤ〇ダ電機、ケー〇電機に行って使い勝手など試したり
ネットで口コミやら調べまくり、大事なデザインも熟慮した結果

ようやく納得のいく機種が見つかった。


ケー〇電機の店頭販売では6万4千円位だったのに
ネットで買うと4万円台。同じものなのに2万円の差は大きい。


さっさと買って大掃除のお供に使えば良かったのにね。


今年の秋発売のトルネオシリーズ。

気に入ったポイントは・・・
自走式のヘッド、必要な時先端がLED発光する、
ゴミ残しまセンサーで強弱のムダなし
ヘッドの方向転換が楽、ねじれんホース
排気がクリーン、6.5cmの床ピタ設計、ふとん用ブラシ付き


口コミを見るとどの機種も一長一短ある理由の説明があり
紙パック派、サイクロン派の議論も過熱していて
面白がって隅々まで見た。


掃除機の知識は急上昇(笑)


ということで今年最後の買い物は掃除機。


来年からはよりクリーンな部屋で過ごせそうだ。


今日から9連休の夫、明日から8連休のチビッコたち。
正月明けは掃除のし甲斐があること間違いなし(笑)


nice!(7)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

クリスマス [子供たち]

_DSC8697.jpg


12月24日(水) 19時頃に家族全員集合しクリスマス会をした。

朝からスポンジ焼いて、年賀状全て仕上げて、ジムで“クリスマスズンバ”してから
夕食とケーキーを完成させるという、忙しくも楽しい一日。


_DSC8650.jpg

今年はココア生地のスポンジにチョコクリームのケーキ。
焼き色を活かしてあえてコーティングせず。

炊飯器で作るスポンジはもう5回以上。
試行錯誤した結果ようやく好みのキメとやわらかさが作れるようになった。

試しにバターの代わりにサラダ油を使うと思いのほかふんわり。
ココアやチョコの風味があるのでバターなしでも問題なし。

材料費約700円だけど、心はこもってるよ(笑)


_DSC8673.jpg_DSC8676.jpg

いつも夕食は17時半頃なのに、夫待ちで19時まで待っていた。
「ママーお腹すいた」を10回位言われたころ夫早上がりで帰宅。

夫も三角帽子を被せられて食事。
いつもより早食いの子供たち。

_DSC8687.jpg_DSC8699.jpg

ケーキさえあれば、ご馳走でなくても
我々からのプレゼントがなくても文句を言わない。


いつまで通用するかしら(笑)


年賀状も終わったし、仕事もほぼ終わったし、掃除も何となく終わった。


気楽な年の瀬を過ごせそうだ。


さて、今から保育園で「餅つき会」に参加して来よう!


今日も食べ過ぎてもいいと思っている(笑)


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

白鳥飛来地 inおいらせ町 [青森県]

_DSC8603.jpg

自宅から20km弱の場所にある白鳥飛来地へ行ってきた。

先日ママ友と少し遠出してランチした時に道中で見つけたスポット。
子供たちに見せたいなぁと思っていて、2日後には実現した。


_DSC8606.jpg_DSC8608.jpg

気温0度近くの強風というか暴風?は、顔が引きつりそうになり3分位の見学で終了。

餌付けするマダムと偶然居合わせて、続々と白鳥が集結する様子は
親も子も大興奮で来て良かったと思う瞬間だった。

そのマダムも寒くて餌付けを豪快にまき散らし食べる様子もろくに見ぬまま退散。


もう少し穏やかな気候の時に餌のパン持参でまた来たい。


_DSC8613.jpg

そして車で数分移動し極寒からの熱帯ハウス。

ここはママ友とランチした施設の一画で無料で見学できる。
血圧が下がるのを実感できるほど暖かでホッとできた。

_DSC8617.jpg_DSC8620.jpg

子供たちには普段食べるバナナがたわわに実っているのを見て
色が違うのはなぜ?と質問あり。

食育になった。

_DSC8622.jpg_DSC8648.jpg_DSC8647.jpg

別のハウスにはイチゴ。

今度はイチゴ狩りメインで遊びに行こうと思った。

6年八戸に住んでいるのに、こんなに楽しめる穴場知らなかった(笑)


_DSC8624.jpg_DSC8646.jpg

動物にも会えた。

特産品コーナーでは青森で研究開発された“もち小麦”を使ったパンも食べて
満足した様子の子供たち。

パン工房もあるし豆腐も特別な大豆を使用した手作りで本格的。
豆腐のみたらし団子がこれまた美味しくて、怒られる手前まで試食した(笑)


_DSC8635.jpg

ママ友とランチしたレストランでは、もち小麦で作った
ピザやひっつみが美味しくて、苦しい位たくさん食べた。

しかも居心地が良すぎて?!5時間も居座り食べて喋って大騒ぎ。


友人や家族と、一人でもまた来たいと思った施設。


久々に見つけたお気に入りの場所が見つかって嬉しい。


nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

青森屋 [青森県]

_DSC8591.jpg

12月13日(土) お遊戯会を終えて向かった先は、星野リゾート青森屋へ。

雪はさほど積もっておらず車で40分位で到着。
早速着替えて夕食前に温泉を3世代で楽しんだ。

夫は前日まで出張があり、お遊戯会では私の口うるさい指示のもと
撮影係をしていたのでお疲れの様子。

旅館では一人でゆっくり疲れを癒してもらった。


_DSC8484.jpg_DSC8498.jpg

青森食材満載の食事を孫と一緒に食べる母。
ホタテご飯がお気に入り。

相変わらず子供たちは騒がしいし世話が大変。
いつになったら静かに食べる日が来るのだろうか・・・。

でも年々食い散らかし方が落ち着きつつある。


そして夕食後、子供たちを寝かしつけてから大人だけで
温泉に入ろうと思ったがなかなか寝ない。

諦めて三味線の実演があるというので観に行くことに。


_DSC8527.jpg_DSC8532.jpg

三味線&スコップ三味線をみんなで観賞。

スコップ三味線のリーダーはイケメンでトークも上手くて楽しませてもらった。

そんなイケメンが、「誰かスコップ三味線やりませんか」と言うので
私出ようかな?と思ったけど子供たちがステージへ駆け出した。


_DSC8544.jpg_DSC8554.jpg

子供ばっかり集まったので、私が行かなくて良かった(笑)

お遊戯会の後にまたステージが待っていたとは。
ノリノリでスコップを叩きまくってご満悦。


_DSC8515.jpg

イベント後に発見した「りんごジュースが出る蛇口」

残念ながら、その時間帯は枯れていた。


部屋に戻るも、なかなか寝ない。
懐中電灯を見つけて遊びまくる。

23時近くようやく静かになった。

_DSC8445.jpg

やっと大人だけで温泉へ。

露店風呂の「浮き湯」ではミニねぶたや灯篭があって幻想的だった。


翌日はチェックアウト正午なのでのんびり過ごした。
天気予報では大雪らしかったが大したことのない積雪。
無事家路に着いた。

仕事を休んで青森まで来てくれた母は15日に九州へと帰った。


飛行機を乗り継いで移動しないと身内と会えないなんて寂しい。
特に子供が小さいうちは辛いところ。


次の転勤先は、もうちょい近くて利便性が良ければいいなぁ。


nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

クリスマスお遊戯会 [子供たち]

_DSC8335.jpg

12月13日(土) 娘は4回目の参加となるクリスマスお遊戯会。

当日は雪が降る中、園が開門する7時前には夫が座布団を抱えて場所取りへ。
初の祖母観覧ということで、親も子もより一層張り切りって段取りに余念がない。

予定通りステージ最前列を陣取って2世代3人で子供たちの勇姿を見守る。


プログラム1番、いきなり3歳1か月の息子が登場!

ここから先は、親バカ発言が連発しますのでご了承ください。

_DSC8296.jpg

「どんな色が好き」を顔を時々真っ赤にしながら大声を出して歌う息子。
嬉しそうに孫を見つめる私の母。

離れて暮らすと、そんなことさえ新鮮だし貴重な瞬間。


_DSC8338.jpg

息子、歌の後は別室にて衣装に着替えビデオで出待ち。
そしてハナカッパの姿で登場!

楽しげなダンスで時折目の前にいる親に手を振る。
昨年よりもまた一段と成長した姿に感動。

この5分程のステージのためだけに先生が工夫を凝らして衣装を作り
何日もかけて子供に振付を指導して頂いたと思うと

儚いなぁとしんみりする。

だから、もっとテンション上げて完璧に踊れ!息子よ!と
若干元気が足りなかった息子へ心のなかで喝を入れた。

ダンスが終る頃、笑顔。

彼の舞台はこれで終了。


_DSC8330.jpg

5歳2ヵ月の娘のメロディオンと歌。

自分の足が娘の足に届くという接近した状態。
ビデオを構えている夫は逆に近すぎて撮りにくい(笑)

祖母や親に笑顔を振りまく余裕を見せながら合奏した。


彼女のリクエスト通りピンクのメロディオンを買ったところ
練習を熱心にしていると先生から聞いていたので
間違えずにできて何より。


_DSC8381.jpg

そして「チャイナドール」というダンス。

登場した瞬間、「チョーカワイイー!!」と叫びそうになるのを
抑えながらシャッターを押しまくった。

_DSC8390.jpg

振りつけも衣装も凝っていて、とっても素敵だった。
親は白のタイツを準備するだけ。

衣装や靴はその後どうなるのだろう?


_DSC8394.jpg

娘、最後の出番!

「さるかに合戦」の“栗”役で登場。
先生に「かに役をしたい」と言ったそうだが、いつのまにか栗になった模様。


_DSC8397.jpg

なんだか今回の娘は絶好調で、笑顔で時々こちらを見ながら
堂々と演技していて嬉しくなった。

恥ずかしがり屋で、人前ではいつも小さな声になったり
街中で友達に合うとシカトして下を向いていた娘の印象が変わった。


_DSC8425.jpg

サンタからプレゼントをもらって、無事クリスマスお遊戯会は終了。

ばぁばからのプレゼントももらって大喜び。

_DSC8290.jpg

子供たちは、今トランプのゲームがブーム。
3歳息子もババ抜きと神経衰弱を大人とほぼ互角にできるようになった。

歌が大好きな娘はマイク付きキーボード。
遊んだあとは、しっかりカバーを被せて大事にしまうも
弟が触りだしてケンカ勃発。まぁ想定内です。


そんなこんなで無事、冬の最大イベントを終えた。


2日前、九州から来てくれた実母。

ランチに行ったりトイザラスでプレゼントを一緒に選んだり
ズンバを踊ったり、スポーツウエアを持ち寄りトレードしたりで

母と娘、平日は水入らずで過ごした。

家事は2人掛かりでやるとすぐ終わる(笑)
よく喋る母のおかげで近況を全て把握できた。


もう、青森まで足を運んでくれたというだけで感謝。


そんな母と共に、お遊戯会打ち上げ会場へ向かう。


後半へ続く。


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

3年振り [etc...]

_DSC8282.jpg

いよいよ週末は子供たちの「クリスマスお遊戯会」


今年も凝ったデザインのプログラムを頂いた。
夕方彼らを迎えに行くと、先生たちは別室でミシンやアイロンを使い
綺麗な生地の衣装や装飾品作りで大忙しな様子。

主役の子供たちは園で練習を重ね、自宅でも何やらセリフを言っている。


実は今年、子供の行事に初めて身内が参加!
子供たちの成長、晴れ舞台を見せたくて九州に住む母を招待した。


今日の午後空港に到着するので、娘とお出迎えする予定。
今朝は「ママ、今日2時お迎え?やったー!ばぁばに会える」と娘大張り切り。

昨夜は打ち合わせを兼ねて実家と2時間近くスカイプして、更に会いたくなった様子。
留守番するじぃじには歌を10曲以上歌って超ゴキゲンな娘。


ところで母が青森に来たのは息子出産直後の時だから3年前。
当時は特に観光や外食を楽むどころではなかったので
今回は食事をしたり旅館に泊まったりで優雅に過ごす計画。

とは言ってもチビッコ2人の相手なので、のんびりはできないなぁ。


母はお遊戯会がとても楽しみな様子。

また、冬になり少々体重がリバウンドしたらしいので
激やせ?!するほど子供とたくさん遊びたいと意欲を見せる(笑)


_DSC8285.jpg

2人合わせて5つのステージがあるので見応えがありそう。


楽しみでしょうがない。


nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

注射の後は要注意 [美容*健康]

3歳の息子が「日本脳炎」の予防接種を終えた夜、寝つきが悪かった。

翌日発熱で受診したところ“溶連菌”に感染していることが判明。
5日間抗生物質を服用した。

稀にウィルスが腎臓に悪影響を及ぼすということで
一定期間を置き今日朝イチの尿を持参して小児科へ。

血液やタンパクなし。正常で一安心。


今度は5歳娘がインフルエンザの予防接種をした夕方
「ママ、お腹痒い」と言うので見ると蚊に刺されたような跡が2つ。

冬に蚊に刺されるか?

と思いながらムヒ塗って終わり。


翌日の夕食後、一緒に入浴していたら
腕やお腹に蕁麻疹が広範囲にできてビックリ!

風呂から上がって娘が痒がって大変だったので
アイスノンで冷やした。

_DSC8279.jpg

弟が慌ててバンソウコウを持ってきて心配そうに見守る。
「みゆ大丈夫?バンソウコウ貼ってあげるかね」と声をかける。

バンソウコウは必要ないので息子の優しい気持ちに感謝しつつ
冷やすのを手伝ってもらう。


インフルエンザ予防接種の予診票の裏に
過敏症として蕁麻疹があることがしっかり書かれていた。


全然読んでなくて・・・。
風呂OK、注射したところが多少腫れる位しか把握していなかった。


3日程度で治ると書いていたのでそのまま受診せず。
2日目以降は1~2個に激減し安心したのも束の間

防接種後8日経過後も1~2個だけしぶとく出現し1時間位で消失。


やはり受診するのが安心か・・・。


蕁麻疹は食後や入浴後の体が温まった時に出現する。


子供たちは今月2度目のインフルエンザ予防接種があるので
その辺を医師に相談しなければいけない。


nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

今シーズン初積雪 [青森県]

kako-qG8KpaxPrgdbMVAu.jpg

今朝起きてすぐ、娘が窓から外を覗き「わぁ~雪だ!ありがとう!!」と叫んだ。

弟も「見たい!抱っこしてー」というので見せたところ大喜び。
何日か前に雪は降っていたけど積もる程ではなかった。


kako-Pr1puJK9zFFH6pHn.jpg

ブーツを履いて車で園へ送迎。

久々の雪と遊んで、なかなか園の玄関までたどり着かず。
そういう自分も、写メで雪と我が子の様子を撮る。


DVC00003.jpgkako-zuBz6lzr65RT2JXV.jpg

(左)11月3日、(右)12月5日撮影。

四季の移ろいのメリハリがすごい。
イチョウ並木は先月中旬には、剪定されて丸裸状態。

あの美しかった色彩はどこへやら。

次は5月頃、黄緑色に芽吹いてくる。


本格的な厳しい寒さの冬に突入です。


nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

レーシック [美容*健康]


ちょうど10年前、メガネやコンタクトをつけるのが面倒で「レーシック」手術をした。
現在も両眼1.5をキープ。

当時28万円かかったが、本当にやって良かったなぁと今でも思う。
同じクリニックのHPを久々に見てみると、“13万安くなっている”

そんなもんかぁ・・・。

思い返してみると当時の同僚が手術済みで、
「5年前、50万かかったけどもっと早く手術すればよかった」と話したのを聞いて
決心したのを覚えている。

つまり15年前は50万、10年前は28万、現在15万と価格ダウンを続けているので
未来は更にお手頃価格になるだろう。

クリニックによって価格やアフターケアは違うだろうけど
現在でも手術したクリニックからは定期的にメールが来て定期健診の案内がある。
術後5年の間は異常あれば再手術無料、好きな回数検診無料
目が乾くと言えば無料で目薬をくれていた。


いまや老眼も60万程で手術可能。
※角膜が薄い方、眼病があれば不可


レーシック手術直後は白いモヤがかかっていて
本当に大丈夫なのか心配だったけど、日が経つにつれ魔法にかかったように
鮮明によく見えだした。

この見え方が劣化するのがもったいないので
PCブルーライトカットのメガネを利用したり、風の強い東北暮らしの外出は
UVカット付き花粉症用メガネをゴーグル代わりに使うようにしている。


メガネかけてたら、レーシックした意味ないような(笑)


先週、頼んでないのにまた一つ年を重ねた。
重ねたのは年だけではない、色々な経験?も重ねているけど
お肌の「シミ」もそう。

失敗を恐れず目の手術も勇気を出してできたのだから
次は、美白にターゲットを向けてあれこれ思案中。


今の時代、シミをなかったことにしてくれるんですねぇ。


相当ある選択肢から自分のニーズに合うものを見つけるのが至難の業。
とりあえず、ヒフ科で保険の効く処方薬で安全かつ安価に美白中。


腕のシミの相談をしたけど、「レーザー治療するほどではない」というDrの見解。
ホクロも「そんな小さなホクロは、そのままでいいんじゃない」と。

ことごとく否定されたが、丁寧に理由を説明してもらううちに納得できた。
薬で多少は目立たなくなるらしい。体質によって個人差はあるけど。


確かに他人の顔や腕のシミなんて気にしちゃいないし、どうでもいいよね(笑)
3歳の息子が「ママ可愛い」「ママ大好き」と言いながら毎日抱き付いてくるので
もっと可愛くなっちゃおうかなと思ってしまった~~~(笑)



やはり健康の3本柱、「運動・栄養・休養」のバランスを保って
体型維持に目を向け継続する方が堅実だわ。


“健全な精神は健全な肉体に宿る” byユベナリス

心身ともに健康であること。願うならこの程度にしておきなさい。という意味。


30代後半のスローガンにしよう。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

駒っこランド [青森県]

_DSC8200.jpg

連休中は、青森県十和田市にある『駒っこランド』に行ってきた。

最高に良い天気で寒すぎず、広い敷地を走ったり遊具を堪能して
子供たちは喜んでいる様子。来てよかったなぁと思った。

本当は家でのんびりしたかったんだけどね・・・。


_DSC8251.jpg_DSC8204.jpg_DSC8263.jpg_DSC8264.jpg

息子は「まつぼっくりがあったとさ~♪」を歌いながら松ぼっくり収集。

入れる袋が無いので夫の上着のポケットへ。
帰宅後虫が出てきて大騒ぎ。


_DSC8235.jpg  

ビデオ・カメラ係りを真面目にやっていたら自分も遊ぶことを忘れていた。
この滑り台、自分もしたかったなぁと今頃になって思った。

_DSC8258.jpg

お馬さんにも乗れるのに、チビッコは見向きもしない・・・。


午後になって、「リンゴケーキ」の試作をした。
初めて作るのでどうなるか心配だったが何とか焼けた。

_DSC8272.jpgkako-aiir5a2n4bRQauM9.jpg

オーブンが無いので炊飯器で焼いてみた。
リンゴとレーズン入り。

焼く時間含め30分で完成。
試食10分。家族に好評だった。


外側を全てリンゴで包んで焼いたら見た目が更に華やかになりそう。
クリスマスのデザートに良いかも。

お勧めなのが、通常の1/3以下の糖分でできるコンポート。

リンゴ1個を適当に切って、皿に入れてラップして3分チン。
ハチミツを大匙1杯絡めて更に3分チンするだけ。

リンゴの水分とハチミツ大匙1杯だけなので、ヘルシー。



なんだかんだで、青森レジャーと青森食材を満喫しているなぁ。


nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

リンゴ [食]

kako-cplVg2cRuyulZ0M7.jpg

今週、ママ友が遊びに来た。

収穫したばかりのリンゴをドーンとダンボールごと差し入れ!
大きな白菜まで持ってきてくれた。

青森食材最高!


味はもちろん、リンゴがあまりにも美しい色艶なので記念写真。

kako-FQNtSoEXWYzAJ3yV.jpg

「サンふじ」と「つがる」の2種。

毎朝家族みんなでジューシーなリンゴを堪能。
そのままで食べたり、プレーンヨーグルトに刻んで入れたり。

もったいないけど、料理やジュースにも使って
新鮮なうちに有難く消費中。

週末はリンゴのタタンを焼く予定!


_DSC8190.jpg

蜜入りで甘みがしっかりあるので、夕食後に食べることは控えようと思っていても
ついつい子供たちと一緒に朝晩リンゴをご馳走になっている。


青森残留で良かった~(笑)


Nさんありがとう!!


nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

スイミング [みゆ5歳]

_DSC8078.jpg

年中さんになり、今年5月から「スイミング教室」が始まった。

月に3回位、保育園の先生が引率してバスで連れて行ってくれる。

親の見学は自由だけど、この日は特別にプールサイドまで行けるし
写真やビデオ撮影が自由。

スイミングが始まって半年も経っているのに
初めて見学した。

たまに娘が「スイミング見に来てよ」と言われていたのに今頃申し訳ない。

その度に私が「なんで見に来て欲しいの?」と聞いてみると
「だってママが来ると嬉しいんだもん」と毎回応える。

「今日見学に行くからね」と言った時の喜んだ彼女の笑顔を思い浮かべながら
指定された時間にカメラとビデオを抱えて現地へ向かった。

プール内は32度、湿度はわからなかったがレンズが一瞬で曇り
拭いても拭いても使い物にならなかった。

そうこうしているうちに、指導する先生が館内を案内してくれた。
想像以上に立派な更衣室や大きくてキレイなサウナもあった。
プール上がりに体を拭いてから、ここで乾燥させるそうな。

どこへ行っても館内は暖かで寒さ対策は万全で安心した。

半袖だったけど汗が止まらずタオルを持参しなかったことを後悔。


_DSC8081.jpg

お友達と水の掛け合いをしたり
滑り台からプールに入水してキャーキャー喜んでいる姿は
自然かつ最高の笑顔でシャッターチャンスだらけ。

泳ぎの練習は唯一バタ足程度。
並んで水中ウォーキングとか、水中で遊べる道具を使って自由時間も多かった。


プールでは一瞬潜ったりできている。
なぜか自宅のお風呂では一切顔をつけることはできない。
顔はバシャバシャ洗えるのに。


まぁ、そのうち潜れるようになるでしょう。


スイミングのメリットは沢山あるようなので小学生になっても
続けて欲しいなぁと思っている。


いつか・・・


25mでアップアップの私に泳ぎを指導して頂きたい。


nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

3歳の誕生日 [はやと3歳]

_DSC8125.jpg_DSC8126.jpg

3歳の誕生日おめでとう!

本人のリクエスト通り「ぶどう」と「バナナ」入りのケーキを当日作った。
素人の手作り感満載な仕上がりだけど・・・

ケーキを目にして「ワァ~!」と歓喜してくれて、嬉しかった。


_DSC8172.jpg_DSC8117.jpg

夫も仕事を早めに切り上げて夜7時から誕生会。

といっても、生姜焼き定食で特別感無し。
でも平日の夜、家族揃って夕食を囲むのは滅多にない。


_DSC8139.jpg

夕食後、ケーキのロウソクを主役が吹き消すシーンをカメラとビデオで
撮りまくった後は、みゆ姉さんが淡々とケーキを切り分ける。

子供たちに負けない勢いで私もケーキを食べた。
なぜなら、今月自分の誕生日がある。

もうケーキを買ったり作ったりは辞退したいので(笑)



今のところ甘えん坊で、優しくて、素直な息子。
ここ4か月位病院のお世話になっておらず至って元気。

厳しい冬がついに到来したけど、どうかな?


いろんな意味で3歳の底力を見せておくれ。


母ちゃんは期待しているよ!


nice!(7)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

異動見送り [etc...]

11月4日(火)は夫の内示があることがわかっていて
数日前からソワソワ、ドキドキしながら豪快に不用品を処分したり
部屋中磨いてその時を待っていた。


当日は午後あたりに連絡があるというのに
日が暮れて17時を過ぎても連絡が無い。


引っ越し確実だと言われていたのに何でだ?
上司から電話一本でわかることなのに遅いなぁと思っていた。


友人らからメールや電話、SNSなどで「どうなった?」と連絡が飛び交う。


会議中だという夫に遠慮していたが、しびれを切らして電話してもコールバックなし。
しばらくしてメールがきた。

上司から「18時半に事務所で待つように」と連絡があったそうな。


やっと判明するメドが立ったと安堵したのも束の間。
なんと、19時半を過ぎても連絡なし。


嫌な予感がした。


20時頃いきなりガチャッと鍵が開く音がして、玄関に夫が現れた。
「帰るコール」なしでアポなし帰宅するのは稀。

そんな彼は顔色が悪く、深いため息交じりで言葉も無い。


あぁ、もしや更なる北へ決まったか・・・それとも、それとも異動無し?!
と色々な憶測が頭を駆け巡る。


夫は静かに「異動無かったわ」と一言。

私は「ウソでしょー!」「何でー!」「どういうことー!」「信じられなーい!」
と騒ぎ出したもんだから子供たちも慌てて玄関に駆けつけた。

チビッコ2人揃ってニコニコしながら「何がウソなの?」「何が信じられないの?」と
面白がって私を見上げる姿に、もう少しで泣きそうだったのが笑いに変わった。


夫も、私に責め立てられて尚更沈んだ表情だったのが
少し元気になった様子で「本当に申し訳ない」とようやく次の言葉が出た。

会社の諸事情で今回の移動は見送りに。
上司から夫に経緯の説明があったそうな。


少なくとも半年以上は残留。


夫は悪くないのに責めたりして悪かったとその晩謝った。
子供たちが寝た後、色々夫と話し合った。
この際東北ライフをより楽しもうということで冬のレジャーの計画を立てた。


眠りにつく頃には、生活自体は変わらないし
子供たちもお友達と一緒に進級できるから「まぁいっか」と思えた。

夫は私が泣き出すと思っていたらしい。


さて、すでに夫にぶつけた愚痴を言わせてもらおう。

★内示が出る1日前に「冬タイヤ交換半額キャンペーン」が終ったのは悔しかった
★青森に住む友人らとすでに「お別れ会」をして花束や思い出DVDをもらっていた
★自分の会社で転勤することを公表していて一部引継ぎも終えていた
★某SNSで内示発表カウントダウンのようなことをしていて、最終的に大恥かいた(笑)


まぁ、要らない家財や古着や本とか処分して部屋は少しスッキリした。

部屋がスッキリすると気分も晴れやかになり、来週は「お別れ会」をしてくれた友人を招待してランチ。
来月は九州に住む母を青森に誘い了承済み。
吹っ切れたのか、仕事も家事も以前よりサクサクこなしている。


大音響のノリノリのリズムでZUMBAやエアロを踊り倒していたら
なんだかどうでも良くなってきている。


そんな中、気が付いたら息子3歳になる前日である。


明日のためにこれからスポンジケーキを焼いておこう。
プレゼントは今考え始めている。


記念すべき3歳なのに、全然気合が入ってなくてごめん。


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

暴風 [青森県]

DVC00003.jpg

暴風警報が発令し、夜中目が覚めるほどの風音。

連休最終日の今朝、ゴミ出しのついでに散歩したところ
ボリューム感たっぷりだったイチョウ並木が、少しスカスカになっていた。

足元には振り落とされた大量のイチョウの葉。
そう言えば半年前には同じ場所で桜の花びらが舞っていた。

いつの間にかその場所にあった桜の木は伐採されて無くなっていたのは最近気付いた。


DVC00004.jpg


これは先週。子供たちの登園中の風景。

10℃以下の寒さで朝歩くのは彼らにとって厳しくなってきたけど、
ツナギの防寒着とマフラー手袋、ニット帽で完全防備で対応中。


イチョウ並木の葉が、全て散り去って殺風景になると
より寒さが身体に沁みるだろう。


残り少ない青森生活。

何気ない近所の風景までもが愛おしく思える今日この頃です。

 

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

紅葉 [青森県]

DVC00003.jpg

仕事の帰りに、紅葉の美しさに目を奪われ立ち寄った公園。

車から降りた瞬間、もの凄い強風が駆け抜けて落ち葉が川のように同じ方向へ流れる。
こんなに青空なのに、一瞬の出来事がとても幻想的だった。

今日の予報は最高15℃最低5℃、晴れ。

「紅葉」と言えば、十和田湖で紅葉狩りをしたいなと思っていたら
昨日のローカルニュースで初雪が降ったことを知った。

寒いし遠いし、こんな公園で充分季節を感じられるので十和田は見送ろう。


ちなみに、撮影場所は青森県三戸郡南部町役場の隣にある“ふれあい公園”

ガラケー写真だけど、いい感じに撮れた。


それにしても、こんな素敵な公園で天気も良いのに誰一人いなかった。
まぁ平日だから当たり前か。


企業や自宅へ訪問する仕事なので、
移動中の景色や産直目当てで寄り道するのが密かな楽しみです。


nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

作品展&ハロウィン [子供たち]

_DSC7979.jpg

10月25日(土) 今年も子供たちの保育園で“作品展”を観賞した。

テーマは「縁日」 この大きな鬼は、青森ねぶたの山車。
BGMも跳人(ハネト)が喜ぶお囃子。

_DSC7976.jpg_DSC7975.jpg_DSC7996.jpg_DSC8002.jpg

焼き鳥、お面は5歳になったみゆ姉さん。アイスは2歳のはやと作。
他の月齢のクラスが作った作品も、カラフルで可愛いものばかり。

_DSC7999.jpg
_DSC7994.jpg

展示を破壊しようとする息子を叱ると笑って、更にイタズラしようとするので
ひとまず縁日ゾーンは早々と立ち去る。

_DSC7989.jpg_DSC7973.jpg

姉弟で描く「スイカ」 みゆ姉さんの作品はまさに切り口が斬新なデザイン。
姉さん作の羽子板とうさぎは丁寧な仕上がり。
_DSC7969.jpg_DSC7990.jpg

はやとの作品はウシとトンボ。

_DSC7970.jpg_DSC7971.jpg_DSC7983.jpg_DSC7982.jpg

制作風景写真も展示していた。

私が撮る写真より、とても笑顔が自然体の娘。
「こっちむいて」とか色々声をかけずに勝手に写真を撮った方がいいんだなぁと反省。

作品展の他に、シアター上映会もしていたので家族揃ってアニメを観る。

この日は保育なしなので、そのまま次のイベントへ。

_DSC8006.jpg_DSC8007.jpg

八戸市内にあるラピアで「ハロウィン」のイベントがあるという情報を
前日ママ友とランチした時に聞いたので、これまた家族総出で行ってみた。

無料で顔にペイントをしてくれる上に、仮装をすればほとんどの店舗で飴玉がもらえるそうな。

_DSC8012.jpg_DSC8016.jpg

仮装すると言っても、何にも衣装はないので運動会の時のオバケ衣装や
やたら大きい帽子を被せたりして各店舗を回った。

1店舗につき、子供一人3つ飴がもらえる。
10店舗以上回ったので100個位は飴を集めたことになる。

ママ友が言っていた「一年分の飴がもらえる」という言葉は本当だった(笑)

そのママ友たちにもラピアで会えた。

アナと雪の女王、スーパーマリオ、ニモに仮装してて可愛い!
うちの子のテキトーな感じがちょっぴり恥ずかしい・・・。

でも楽しかった。


帰宅しても元気すぎる子供たちは、昼寝なしで遊び続ける・・・。

どうしたら疲れてくれるのか考える週末です。
翌日の日曜日はキッズランドとプールで夕方大人しくなりました。


彼らの体力に圧倒されることが増えつつあるこの頃。

アラフォー夫婦、弱音を吐かず子育て頑張ろう!


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

第16回 行橋~別府 100kmウォーク [マラソン]

IMG_2404-500x374.jpg

2014年10月11日(土)正午、61歳になった母が3回目の100kmウォークを出発した。

私が休日のほほんと過ごしていた頃、母は自己目標20時間切りを目指し歩き続けた。
前回同様、満面の笑みを浮かべた「孫」写メールと励ましのメッセージを送信。

「孫パワー」と事前に送った「青森にんにく」で好タイムを出せたと謙遜しながら
翌日の早朝にメールが届く。


corse.gif

100km・・・30代の私でも、まず気安く挑戦することはできない。

練習方法を聞いたところ、まず通勤を往復歩く。
高低差激しい地域で片道40分位?
仕事と家事を終えた平日のアフターはフィットネスのハシゴ。

この前の3連休は近場の山を3日連続で独り登山!

うーん。鍛え方が半端ない。

その努力の甲斐あって・・・

IMG_0529.jpg

18時間切り。
悔しい位、好タイム。

私も3年以内に鍛錬して100kmウォークに挑戦したい!

目標は「母を上回るタイムを出す」

育児と仕事の狭間で、いかに生活の中で運動量を増やしていくか・・・
工夫と計画を練らなければ厳しい。


IMG_0512.jpgIMG_0533 (2).jpg

興味津々で、母に完歩の状況を聞いた。

膝や足裏(マメや擦れ)対策、栄養補給方法など経験を重ねないとわからない
テクニックや裏技があれこれ豊富。

膝が痛くなるのはわかっているので、前倒しで痛み止めを飲んでおくことも
素人が発想することはまずない。
看護師の友人からもらった知恵だそうな。

彼女の指導のもと一緒に100km歩けば安心して臨めそうだ。

私も20数年後、スーパーアラ還になれるだろうか。


少しはDNAで受け継いでいるはずなので、あとはトレーニングあるのみ?!


nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

七五三 [子供たち]

_DSC7882.jpg

2014年10月15日(水) 子供たちの七五三をした。

平日を狙っただけあり、全く混んでおらず祈祷申込み手続きをし待合室に通されると
3分後には呼ばれた。

しきたり的には、女の子5歳の七五三は必要ないらしいので祈祷は息子のみ。

2歳11か月の彼は来月3歳だけど、11月じゃ寒すぎる。で、フライングだけど10月に決行。
数え年で3歳だったら良いらしいので、まぁよろしいかと。

_DSC7829.jpg_DSC7836.jpg_DSC7841.jpg

2年前3歳児だったみゆ姉さん。
当時はお被布の着物だったけど今年は7歳用の着物を着用。

ぐっと大人っぽい。

祈祷でこれからの健やかな成長を願った後は・・・

写真撮影大会!滅多に着物など着ることがないので軽く100枚位は撮ったはず。

子供は私がほとんど撮影して、私と子供のシーンは
夫に写真のアングル、明るさ、風景と人物の配置などイチイチ注文をつけて
文句を言い何度もやり直しをさせるもんだから夫は撮影と子の世話で疲労困憊。

チョロチョロ動く息子、草履が脱げては履かせるの繰り返し。10回位・・・。

普通だったらイライラして怒り出すだろうけど、彼は持ち前の「忍耐力」で最後まで
私の納得のいくまでリクエストを聞き入れてくれた。

彼に労いの言葉と称賛の嵐は帰りの車の中で。


_DSC7874.jpg
_DSC7915.jpg_DSC7863.jpg_DSC7945.jpg_DSC7932.jpg

前日の朝は台風接近と地震もあり、天気がどうなるか心配だったけど、信じられない位晴天。

スタジオで前撮りしていた写真より、素人スナップ写真のほうがお気に入り。
事前に七五三祝いを頂いた遠方に住む両家のジジババに、写真の報告をするのが楽しみ。

_DSC7964.jpg

翌日の今日、手作りアルバム完成☆

早速発送しよう!

_DSC7888.jpg

小さな、3歳にも満たない可愛い息子にメロメロな母。
あと何年「お母しゃーん!抱っこして[黒ハート]」と甘えてくれるだろうか・・・。

また2年後、みんなで着物を着て七五三をするのが楽しみだ。


夫は「肩の荷が下りた」と、安堵感でいっぱいな様子。


お疲れ様でした。


nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

あまちゃん [お出かけ]

_DSC7783.jpg

10月12日(日) 白浜ビーチと種差海岸を散歩した後は・・・
今さらだけど「あまちゃん」で有名な岩手県久慈市へ移動。

到着すると11時。チビッコに合わせて早めのランチをすることにした。
まずは食べログで下調べしていたお店に向かった。

_DSC7720.jpg

「久慈道の駅」の中にある「山海里」で腹ごしらえ。

当時メディアにも取り上げられた、「琥珀丼」(左)と「漁師投げ込み丼」(右)をオーダー。
特に琥珀丼は、底にステーキが入っていて食べ応え充分。

子供は問答無用でお子様ランチ。


個人的には、「あまちゃん」は一話も観ていないし特に興味もないので
もう帰りたかったけどそうはいかない。

マイカー規制でバス片道30分かけて「小袖海岸」に行くという夫のプランに
しぶしぶついていくことにした。

30分に1本しかないバス停で待っていると、広報係のような方が観光パンフを配っている。
見所を聞いたところ「海女実演」は9月で終了しているので小袖海岸を眺めるだけらしい。

ということで、結局そのバス亭から数分のところにある広報お勧めの「あまちゃんハウス」に行って
小袖海岸の大きな写真があるそうなので、そこで“行ったことに”する。


_DSC7785.jpg_DSC7768.jpg_DSC7779.jpg_DSC7751.jpg_DSC7755miyu.jpg

無料でコスプレ衣装も貸してくれて、ジオラマや展示物も豊富で充分楽しめる。

その後、歩いて数分の久慈道の駅に戻り、産直やお土産物売り場を散策。
なぜか前触れなく単独でリアルな造りの怪獣の着ぐるみが乱入し子供たちが恐怖に怯えパニックに。

クッキーを配っていただけなんだけど、大人も結構驚いた。
でも会うたびにクッキーをもらえて、帰る頃には大好きになった模様。
帰宅後、「久慈の怪獣にまた会いたい」とせがまれた。


_DSC7793.jpg

「あまちゃん」のドラマを観ていたらもっと楽しめたかもしれない。

DVDが出ているなら観たいなぁ。


nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

白浜海水浴場・種差海岸 早朝散歩 [青森県]

_DSC7662.jpg

10月12日(日) 自宅から車で20分位にある八戸市内の「白浜海水浴場」へ。

夏場行こうと思っていたら、いつの間にか秋になり泳ぐ時期を逃す。
この後久慈市に向かうことになっており、通り道にあるので寄ってみた。

_DSC7665.jpg_DSC7669.jpg_DSC7673.jpg

波打ち際まで行くと、足元濡れ放題で尻もちついて全着替えになることが予想されるので
かなり手前でブラブラ歩いた。

多分15℃位。水温はかなり冷たいはず。
ビーチは遠目で眺める。


お次は「種差海岸」へ。

_DSC7686.jpg

ここは、八戸を代表する観光スポット。

3連休最終日で、台風接近の影響がまだ微塵もないので
観光客や地元人の散策で、結構賑わっていた。

と言っても、フレームに人が入るほどではない。
20人位。

_DSC7680.jpg_DSC7693.jpg_DSC7694.jpg

「走っちゃ危ない!」と私が叫ぶも、みゆ姉さんは走って岩場に下る。
案の定、途中でぬかるみにはまり転んで靴とパンツが泥だらけ・・・。

万が一用の着替えが役に立った。


夫と2人、静かに素敵なロケーションを眺めていたかったなぁと思いながら
娘のパンツと靴下を脱がすのを手伝う。


子供たちが生まれ育った八戸。


やはり、騒がしくて世話も大変だけど連れてきて正解だったと思い直す。


岩手県久慈市「あまちゃん」巡りへ続く。


nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

5歳誕生日 [みゆ5歳]

K9dGZiZZt-MuBTQR1Y-RPg.jpg

10月3日(金) みゆ5歳の誕生日☆
元気にこの日を迎えられて嬉しい限り。

当日は、本人の希望通り「母ちゃん独占」で何気ない事だけど普段できないことを2人で楽しんだ。
銭湯に入ってお喋りしたり、露天風呂で持参したおもちゃで遊んで1時間マッタリ。

湯上りにソフトクリーム。座敷で休憩。

昨夜は寝床で「ママ、嬉しくてドキドキしてきた」と言って興奮状態だった彼女。
そんなに期待されると、ちゃんと応えられるか自分も緊張感が増していた。

機嫌が悪くなることもなく終始笑顔が沢山見られて、安堵と幸せなひととき。


ショッピングの後は、「おうちに帰って買った本読む」と言い出し3時間でデート終了。
おかげで夜の部の料理やケーキの準備が余裕持ってできた。

_DSC7515.jpg

夫が帰宅する前に、九州の祖父母とスカイプ。
その後関西の祖父母からも電話誕生日メッセージあり。

お祝いを沢山もらっているのに、買ったものを言うと怒られそう(笑)

_DSC7517.jpg

夫が早上がりで18時半に帰ってきて、誕生会夜の部スタート。
手作りキャラケーキで火消し。

キャラケーキと言っても、ミッキー&ミニーのペロペロチョコを刺しただけ。


_DSC7524.jpg

みゆさん自ら取り分けます。

家族4人で10分位で1ホール完食。
5年間の子育てを夫婦で労いながら・・・。

_DSC7537.jpg

弟のはやとも3歳になりました!
3本指でポーズ。

本当は来月なんですけど・・・。
合同誕生会ということでいいかな(笑)

ということで・・・
これからも5歳の娘の成長を見守り、普段の出来事をブログに書き綴っていきたい。
巣立った後にブログを読み返すのが密かな楽しみ。

遠く離れた身内も楽しみに見てくれている。
小学校に上がる直前までは続ける予定。


懐かしい一枚。

DSC01731.jpg

5年前のこの日、初めて尽くしの育児が始まった。

昼夜問わずオムツ替えたり授乳したり、苦労したはずなんだけど
今となってはほとんど覚えてない。



DSC01967.jpg

小さかったなぁ。

多分中学生くらいで身長追い越されるだろうな。

産まれた頃の写真を見て、いろいろ想いを馳せています。


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

4歳最後の日 [みゆ4歳]

  img012.jpg


明日、5歳になる娘。

106cm、16kgの4歳児ドレスショット。
弟の七五三前撮りで彼女も便乗!


昨夜は寝かしつけの時間に誕生日当日の計画を一緒に考えた。

リクエストを聞いていると、「もっとわがまま言っていいんだよ」という程ハードルが低い。

①銭湯にいきたい(風呂上りにソフトクリームを食べる)
②可愛いお弁当箱が欲しい(現在ジップロックのタッパ使用中)
③イチゴのケーキを食べたい

この3つ。

重要なポイントは、私と二人きりで楽しみたいそうな。
気持ちはわかる。


ということで・・・

午前中ケーキを作り給食が終った頃13時お迎え。娘のみ。

そのまま銭湯へ行き、休憩。
弁当箱などショッピング。おそらくシール満載の子供雑誌も買って
弟が待つ保育園へお迎えに行くというプラン。

ケーキ作りもいいけど女子同士でケーキを食べに行くのも検討中。


産まれた頃の子育てに比べると、信じられないくらい楽。
一人でできることが増えすぎて、寂しく思えることも。


部屋がいつもより片付いていたり、おにぎりのホイルをピンクに代えただけで
「ウソー!すごーい!」「ありがとう!」と純粋に喜んでくれる娘。


弟に大切な文房具など、触られると頭を叩いたりつねったりする。
せっかくきれいに整頓した本などをグチャグチャにされたらもう大変。

気持ちはわかるけどなだめるのが一苦労。


でもそういったことも子供らしくて可愛いと思えるのは
子育て歴5年になるからかな?



明日、娘と過ごす時間が楽しみでしょうがない。


nice!(8)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

トイレトレーニング ≪2歳10か月≫ [はやと2歳]

_DSC7393.jpg_DSC7396.jpg_DSC7395.jpg_DSC7394.jpg

2歳10か月の息子。

まだオムツが外れない。

大きい方は「う、うんち・・・」と切羽詰まった状態で教えてくれて
慌てて「おまる」に座らせる。トイレまで間に合わないので。

おしっこは、2ヵ月前まで朝オムツ空っぽで座らせると沢山出ていたのに
先月頃からすでに出ていることが増え、たまに漏れ出ていることがある。

夏場にオムツ卒業したかったのに。残念。


_DSC7048.jpg_DSC7055.jpg

「お母さ~ん!カッコイイから来てー」と言うので駆けつけたところ
運動会の衣装を自ら着込んでドヤ顔。

「自分で着たの?スゴーイ!カッコイイ!」と褒めると
「ほら、カッコイイって僕言ったでしょ」と言い写真を撮るよう指示される。


喜怒哀楽、自由自在に表情を変える2歳児。
感情移入して絵本を読むし子役いけるんじゃないのか?!と思ったりした。


ところで最近は病院のお世話にならず2ヵ月ほど風邪や熱もない。


まぁ、元気なら当分オムツマンでいいか・・・。


nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。